![KENTA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12月生まれの娘の保活について、車の免許がないため徒歩通園。上の子と同じ保育園が第一希望で、2箇所しか選択肢なし。保活ポイントを考え、1歳クラスの入園に向けて同じ保育園の見学が必要か悩んでいます。
12月生まれの娘、保活について。
今年の12月中途で、無理なら来年度で保育園申請予定です。
私が車の免許を持っていないため、自転車か徒歩通園になります。
第一希望は上の子と同じ保育園。
無理なら徒歩圏内になるので頑張って2箇所しかありません。
全ての保育園見学は1人目で済んでます。
2人目でも同じところの保育園見学って必要ですかね?しかも今1人目で通園しているところの見学って…
保活のポイントに関係するなら見学しようと思うんですが。一歳クラスの入園になりそうなので、少しでも確率を上げたくて(T-T)
- KENTA(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![もちぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぱく
うちの自治体は見学は点数に関係ないのでコロナもあって見学してないです😅見学で点数上がるのは聞いたことないですね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの自治体は見学でポイントはないです。
一昨年までは次年度一次申し込みのときは希望保育園で指定日に申し込みでしたがコロナの影響もあり役所での申し込みにかわりました。
コロナのこともありいまは上の子が行っている園は見学をやっていないです💧
ちなみにうちの自治体は育休でも次年度途中申込みは可能で生まれる前の昨年10月申し込みして下の子は上の子と同じ園に11月に入園できることになってます。
0歳児は途中入園が多いですが、いまからだと上の子の園は来年度入園しかできないです😓
-
KENTA
コメントありがとうございます!
一年後の保育園申請って出来るんですか😳
うわー、知らなかった😭もう遅いですよねー…- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
自治体によってだとおもいます😅
空きがある園もなかにはあるので保育園申請などをやっている自治体のところに一度聞きにいったりしてみるといいと思います💡
私は職場の方で申請してなくて入れなかったという方がいて早めに申請したほうがいいといわれていたので一人目のときも早めに保活してました😓- 4月19日
-
KENTA
なるほど。
上の子の園がまだ空きあるっぽいので、もしかしたら…!
11月中旬くらいで入園できたら最高なので、市役所行って聞いてみます!ありがとうございます😊- 4月19日
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
見学がポイントになるかは役所で聞いてみては?
恐らくないと思いますよ!
今慣らしで通ってますが見学してない保育園です😆
うちも12月生まれです✨
-
KENTA
たしかに、それが一番ですね😌今度市役所で書類もらってくるので、その時に聞いてみます!
一歳クラスで入られたんですねー。私も出来たら来年度が良いので、羨ましいです😂- 4月19日
-
なの
家の近くの園だと1歳児からがほとんどなので💦
悪阻で休みまくってたので出勤日数多い時期まで遡って就労証明書いてもらいました🥺- 4月19日
-
KENTA
一歳からが多いんですね😲
育休が終わる12月くらいにも一度どこかで保育園申請はしましたか?- 4月19日
-
なの
12月入所申し込みましたよ✨
翌年4月入所の申し込みとほぼ同時期で希望園が全く違ったのでちょっとバタバタしました😅- 4月19日
-
KENTA
そうですよね。それで育休延長できるんですよね。
1人目は6月生まれで、9か月で保育園入ったので。ややこしい😭
とりあえずは市役所ですね。早めに行ってみます!
ありがとうございました😊- 4月19日
KENTA
コメントありがとうございます!
1人目の保育園申請の時、確認表に「見学しましたか」みたいな項目があって。何か関係するのかな、と…😱
もちぱくさんは見学してないんですねー。そう、コロナのこともあるし。しかも一度見学しているしあまり行きたくはないんですが。
3か月検診で相談したら、園長代わっていたりするから行った方が良いとか言われて😑
もちぱく
そんな項目があるんですねー😳
たしかに園長先生変わってたら知った方がいいかもですけど、お姉ちゃんの園は完全に必要ないですよね😅知ってるし😂
コロナで見学なしの人多いと思います🥺
KENTA
そう。第一希望は確実に知っているので私的には不要なんですよね😓
中途で申請するのは上の子と一緒の保育園だけなので、見学はやめておきます😅毎日見学しているようなもんだし。笑
それでダメなら来年度一歳クラスで3箇所申請するつもりですが…一度見学してるし、やめておくことにします😓ありがとうございます!