※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スターリバー
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが1人で遊ばずにぐずる理由について相談です。

もうすぐ6ヶ月になるのですが全く静かに1人遊びしてくれません!
おもちゃを与えても最初は興味を示してあそぶのですが何かが気に入らないのか、キィーーーていう高い声を出してぐずります。
そんな感じで大丈夫なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

まだまだ1人遊びは難しいと思います😅

  • スターリバー

    スターリバー

    抱っこが多くても普通のことですか?

    • 4月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通です!逆に1人遊びしてたりママママ甘えてこないほうが心配な時期だと思います😅
    娘はやっと最近30分くらい集中して1人遊びするようになってきました💦

    • 4月19日
  • スターリバー

    スターリバー

    そうなんですね😿ちょっと安心しました!!
    おもちゃが悪いのかなーとか思ってました笑

    • 4月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみにどんなおもちゃがありますか??

    • 4月19日
  • スターリバー

    スターリバー

    オーボールとラトルとあと口に入れて舐めるおもちゃがあります!
    メリーも持っているのですがすぐに興味を示さなくなります!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手先がどんどん器用になってくるので、写真みたいな引っ張るおもちゃとか、ボタン押すと音が流れるようなおもちゃも楽しいかもしれません✨
    西松屋に500.600円くらいであるので!
    あとはブロックや積み木(木ではなくソフトタイプだと安心かも🤔)も、うちの子半年過ぎくらいの時楽しく遊んでました!

    • 4月19日
  • スターリバー

    スターリバー

    ありがとうございます😿これみたことあります!!
    今度買ってみます✌🏻はまってくれるといいなー!!

    • 4月19日
えみ

6ヶ月じゃそんなもんじゃないですかね!
お座りがしっかりしてくると、視界が広がったり手先も器用になってくるので1人遊びも徐々にするようになるかと!

  • スターリバー

    スターリバー

    やっぱりお座りができると違いますかね😿お座りは自然にできるものですか?

    • 4月19日
  • えみ

    えみ

    最初は座らせてみてもガラケーみたく二つ折りになりますが(笑)少しずつ座れるようになると思いますよ!!
    うちは息子ふたりとも「ジャンパルー」というベビージムにひたすら座らせて遊んでました🤣🤣好みはあると思いますが、好きな子は20~30分ひたすら遊んでくれて助かります!

    • 4月19日