
コメント

椿紗ママ
最初から全部食べました😅
まだいる!!!って感じでしたが美味しかったの?よかったねっていうと微笑み諦めてました☺

おててがかっぱえびせん♡
食べれる物は普通にあげてます!!
-
アミ
炊き込みご飯の中に入ってる
ごぼうだけが
まだ食べさせたことなくて(>_<)
この場合だと、
炊き込みご飯だけ小さじ1から
試すべきですよね(_ _).。o○?- 8月30日
-
おててがかっぱえびせん♡
初めてなら何かあると怖いので
少しづつがいいかもですね(>_<)
うちはごぼう知らずにあげてしまいましたけど😂😂- 8月30日

ままり
ある程度の野菜が食べられていれば普通にあげてましたよ。
-
アミ
炊き込みご飯の
ごぼうだけがまだ食べさせてなくて
(_ _).。o○- 8月30日
-
ままり
うちもゴボウは食べさせたことないんですけど、このタイプは普通に食べさせて一応病院の開いてる時間にあげました。
アレルギーの気になる卵や牛乳などは慎重にやってますが、野菜はだいたい食べられたらあげてますよ。年のために午前中やお昼ですが😅- 8月30日

退会ユーザー
初めての食材が入ってる場合は、こさじ1からのほうが安心だと思います(^_^)
-
アミ
そうですよね、、、
ありがとうございます!- 8月30日

けーず
まさに、今日の夕方初めて食べさせました。こちらも、ごぼうは食べさせてなかったのですが、全部食べさせちゃいました。でも、心配ならひと匙からにした方がいいかと思います。アレルギー症状があった時、後悔しないためにも。

らんらん
あたしはビビりなので、初めてあげるものは小さじ一杯から始めます。

ゆうとマミー
ゴボウだけなら小さじ1も入っていないからあげちゃいます^_^;
アミ
瓶の中身全部食べたってことですよね?
量的には娘も食べれると思うので
あげたいのですが、
小さじ1から試すべきですか、、、
と思って(>_<)
椿紗ママ
最初から中身を全部食べました☺