
離乳食後期のメニューについてです。とてもアバウトな質問ですが、皆さ…
離乳食後期のメニューについてです。
とてもアバウトな質問ですが、皆さんのお子さんが好きなメニューを教えてください。
食べれるものや調味料もバリエーションが増えましたがまだまだ大人と同じものは無理なのでなんだから同じような味付けになってしまってます。
うちの子は手作りが嫌いで市販の離乳食に野菜や魚、肉を加えたり、少し醤油や塩で味付けしたものをあげてますが、味付けがもう毎日似たようなものになってしまってます。
よくだべてくれるメニューあれば、教えてください
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

ゴルゴンゾーラ
ごま油デビューしてますか?
ごま油使うと中華風の味付けもできるし、香りもいいからかうちの息子はよく食べてくれました!
バターももう使っていたら、シチューやフレンチトーストも美味しいですよ☺️
うちの息子はそれくらいの頃は野菜と肉の中華煮、肉じゃが、筑前煮、ラタトゥイユなどが好きでした。

りり
離乳食どうしてもマンネリ化してきますよね🥺
私は和光堂さんのコンソメと
ホワイトソースの素をよく使っています‼︎マカロニにホワイトソースと粉チーズをかけてグラタンにしたり、さつまいものおやきをバターで焼いたりしています。お粥に飽きてきてみたいなので、うどん、そうめん、マカロニ、オートミール、パンと主食をローテーションしています。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
なんだか、同じ物のローテーションで‥
オートミール、まだ食べさせたことがないのであげてみます!うちはホワイトソースとかコーンスープのようなものが嫌いなようで‥- 4月18日

なっちゃむ
長女はお出汁大好きだったので、肉じゃがや味噌汁、出汁で刻んだ野菜を炊くと食べてくれました😃
二女はおやき系が好きだったのでジャガイモにミックスベジタブル、日替わりで鮭、シーチキン、ミンチなど月齢で食べれるタンパク質を加えて塩で味付けして丸めておやきにしてました‼︎
でも、ベビーフードが圧倒的に多かったです😁
はじめてのママリ🔰
ごま油使えるんですね?
試したことがないのでやってみます!
ラタトゥイユ。聞いたことあるのですが、食べたことも見たこともなく‥
中華煮、肉じゃがの、レシピって教えてもらえますか?
ゴルゴンゾーラ
ラタトゥイユ意外に簡単ですよ!
お好きな野菜をカットして水、トマトペースト、コンソメで煮込むだけです✨
ごま油は離乳食後期から使えて、バターの油に慣れた頃に使うのがいいみたいです。
中華煮はお好きな野菜と肉や魚をだし汁で煮て、醤油数滴で味整えてごま油をほんのすこーし入れるだけです!
肉じゃがも、具材(肉の脂が気になる時は下茹でしてから使う)をだし汁、醤油とみりんほんの少しで煮るだけです☺️