※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっきー
その他の疑問

夫が感染性胃腸炎と診断され、熱が続いています。明日以降も熱が下がらなければ再度相談窓口に連絡すべきでしょうか。

夫が昨日夜中からひどい腹痛と下痢をして
少量の水を嘔吐しました。
今朝になり腹痛は治まり
ほとんど下痢もしなくなりましたが
38.0度の発熱があったので、
コロナ相談窓口に電話したのち
休日当番の内科を受診しました。
発熱があるので車の中からの診察で
詳しい検査もしていませんが、
昨日の夜食べた刺身が原因の
感染性胃腸炎と診断されました。
抗生物質と整腸剤、解熱剤、痛みどめを
処方されました。
ちなみにコロナの検査は
ここではできないと言われました。

今も38度以上の熱があり
頭痛と寒気があるそうです。
私も病院に付き添って帰宅してから
微熱があったので
夫と同じ部屋に隔離されています。

明日以降熱が下がらなければ
もう一度相談窓口に電話する流れで
大丈夫でしょうか?

子供も心配ですが、両親と兄弟、
高齢の祖母も同居しているので
心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

もう一度連絡とることは良いですが、
先生の見立て通り、症状が風邪というよりは食あたり(食中毒)の熱かと思うので心配しすぎるのも良くないかもしれないですね。

  • かっきー

    かっきー

    コメントありがとうございます!
    私も食あたりだといいとは思うのですが、
    コロナの症状にも腹痛や下痢もあるので
    気にしすぎてしまいます😥

    • 4月18日