
大衆浴場に行く際に必要な持ち物や料金について教えてください。
銭湯とか大衆浴場?って何を持っていけばいいんですか??😅
もう少しで車を新しくするので、子供と旅行に行ったり車中泊もやってみたいなぁ〜なんて夢が膨らんでいます☺️
そこで困るのがお風呂、、旅館に泊まるとお金がかなりかかるし、大衆浴場ならあっちこっちにあるし金銭的にも気軽に入れるしいいなぁと思っています。
私は大衆浴場に入ったことがないのですが何が必要ですか?着替えだけでいいのですか?タオルは必要ですか??お金は1回どれくらいしますか?
銭湯によって違ったりするのでしょうか?
- ゆーまん(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

かずママ
浴場によって持ち物は変わります!
シャンプーやボディーソープなども何も無い所もあれば、タオルも全て揃っていて手ぶらで行けるとこも。もちろん買い取りかレンタルかで料金かかりますが😳
ここと決めて行く訳でないのであれば、シャンプーもボディーソープもタオルも全て車に積んでおくのが無難ですね👌
シャンプーとかはあんまりいい物置いてるとこも少ないので、持ち込む人も多いです😊
浴場内に持ち込む場合はカゴがあると便利ですよ!

結優
大体の温泉はリンスinシャンプー、ボディーソープ置いてます。
タオルとか家から持って行くといいですよ。借りれるけど、レンタル料が掛かるので…

うー
バスタオル、ハンドタオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、髪が長いなら縛るゴム、着替え、脱いだ服や濡れたタオルを入れた袋、化粧水、乳液とかですかね??
シャンプー類は置いてあるところが多いですが、わからなければ一応持っていくといいと思います
化粧水とかも置いてあるところが多いです
ゴムやくしが置いてあるところもあります
タオルはレンタルや販売もありますが余計なお金がかかるので自分で持っていくのが無難で⭐️
シャンプーとかを持ち込む場合はカゴに入れていくとまとめておいて置けるので便利です!!
料金はさまざまですが安ければ大人で500円しないくらい
高いところだと2000円とかするところもあります
最初はホームページとかあるところだと行く前に様子や料金を調べておけるのでいいかもです!!
かずママ
料金もマチマチですよ!
安いとこだとほんとにお風呂しかなくて500円以下のとこもあったりするけど、そこそこいい銭湯だと大人料金で900円前後だったり、私が行ったことある銭湯でいちばん高かったのは1900円です🙄