
コメント

ひまわり
学資保険の代わりに旦那名義の終身保険に入りました!
内容は学資保険とほぼ一緒ですが、終身保険だといつおろしてもいいし、ずっと預けててもいいんです!預けておけばいつまでも利息が増え続けます♪
大学費用などを貯めておけるのであれば入らなくてもいいのでは?
ただ保険に入れば、旦那様に何かあった時の保証もつきますよ!

カブカブ🎶
学資保険入っています。😊
子供の通帳も作っています。毎月貯金はできていませんが、お祝いやお小遣いとしてもらったものを貯めています。
うちも農家ですが、息子が自分から『農業をやりたい』と言うまで継がず気はありません😊
他にやりたい事があるなら、やればいいと思っています。
旦那には『農家はあんたで終わりだよ』と釘を刺してます😅
-
cawa
そーなんですね…>_<…
うちは20代目で、なかなか難しそうです…- 8月30日

いちママ
学資保険入ってます(^^)
子供の通帳は作っていますが、毎月貯金しているわけではなく子ども手当やお年玉などを貯金しているだけです✩
-
cawa
理想的ですね(^^)
お子さんの通帳はどのように使う予定ですか?- 8月30日
-
いちママ
幼稚園あがるときや小中高の入学のときにお金がかかると思うのでそこで使おうと思ってます(^^)
- 8月31日

ちぃ初ママ
学資保険の代わりに私が終身保険にはいりました。
メリットは上の方が書いてますので省かせていただきます。
農家を継ぐかもしれませんが、農業大学もありますしもしかしたら違うことをしたいといい出すかもしれませんので学資保険じゃないにしても貯めてて損はないかなと思いますよ(^^)
学資保険使わないなら使わないで貯めててお子さんが結婚するときに使ってもいいと思いますし(^^)
子供の通帳も作っています(^^)
お年玉など貯めていこうと思ってます(^^)
-
cawa
素敵です!お子さんの通帳はどのように使う予定ですか?
- 8月30日
-
ちぃ初ママ
お年玉など貯めて…ある程度大きくなったら、通帳を本人に渡すつもりです(^^)
予定では高校卒業あたりかな…とおもってます(^^)
それか結婚するときですかね(^^)娘なので…- 8月30日

ヨッピмама
入っています😊そのほかにはまだ通帳は作ってませんが今後作る予定です❤︎"
将来お子さんが農家を継ぐにしても、学資保険入っていた方が私はお得だと思いますよ✨学資保険て、途中で名義の人が亡くなった場合とか払わなくても全額貰えますし、払い込みした額より多く戻ってきますしね🙌まとまったお金があれば何かの時に使えますしʕ 。•▿•。 ʔと私は考えるタイプです❤︎"
cawa
そーですよね!私も入るなら終身がいいなぁって思ってました!
子供の通帳も作りますか?
ひまわり
終身の方が臨機応変に使えそうな感じでしたよ!♡
通帳作ってあります^^* 出産祝いで頂いたお金や1歳のお祝い金はそこにいれてあります♪