

なんのん
実母は当たり前のようにおむつ替えしてくれますよ。
義母は、夫と長男が義実家に行った際にやってくれてたみたいです。

おだんごかーちゃん
数回ですがありますよ😃
これまでは主さんが側にいたから特に手は必要ないとやってこなかっただけじゃないですかね?
お産で入院、となるとやらざるを得ないのでやってくだいますよ🙆
何十年とやってないと忘れてしまってたりするので練習してもらったり時間作ってお願いすると良いかと思います😃

ママリ
母は両方してくれてました😳
父と義父はないですが笑
母にはうんちの時は面倒臭いのでおしり洗ってきて~とかお風呂いれてきて~とか言ってました。
お義母さんには言えないですが私が寝てる時とか進んでやってくれるのですがほんの少しのおしっことかでもすぐ変えるのでオムツ勿体ないな~と思ってました😂
自分のお母さんに頼んでやってもらったらどうですか?
頼まれないと手伝いにくいのかもしれないですし😳

はじめてのママリ🔰
1度もないです!

mamama
実母はありますが、義母は
オムツいっぱいなんじゃない?
というだけですね😅

退会ユーザー
実母は替えてくれることもありますが、義母は1度もないです☺️

KURH
実母は率先して色々してくれたので、数えきれないほどオムツ替えてますよ〜😄
義母は遠方で、子供が小さい時は常に人見知りというか泣いてたので…した事無いです💦実父、義父もしたこと無いです!

sora
実母、義母ともにオムツ替えしてくれます。
実父、義父はしませんね。
ただ、1人で歩くようになってからは実父はおしっこの時にオムツ替えしてくれたり、お風呂は一緒に入ってますよ。
今からお世話してもらえるようにちょくちょくお邪魔してはどうですか?コロナ禍で大変ですが💦

パンナコッタ
実母はオムツオムツ騒いでます笑
オムツの下側が余裕あるとそれがおしっこしたと勘違いして良く取り替えてくれます笑
義母は普段は取り替えないですがお風呂上がりなどお着替えの時履かせてくれます!
長女は、うんちの時実母も義母もおばあちゃん一緒に行こー♪と2人にお尻拭かせてました😂

ねこまみれ
里帰り中はずっとわたしがそばにいたので、替えてもらったことないですね。
実母も昼間は働いていましたし、家にいるときは家事してましたから。
自分がやると大雑把だから…とも言ってましたが。
長時間預かるとなれば、普通に替えてくれるとは思います。久しぶりだから練習は必要ですね

はじめてのママリ🔰
実母、義母ともにしてくれます!
実父は仕事の関係で会える日がなくて義父は離婚していて遠くに住んでいるのでないです💦

はじめてのママリ🔰
してもらったことないですよ!
里帰りしたことはないし
二人目出産の時は
上の子を夫に見てもらっていたし、
育児関係で親に頼ったことは
一度もないです🙅♀️
コメント