子どもの寝かしつけ時刻について相談です。夜10時近くまで元気な子供で、8時に寝かせたいが難しい状況。他の方は何時に寝かしつけていますか?
夜10時近くまでドタバタ走り回る子がいます~
我が家はまだ3ヶ月なので8時には寝かせるんですが…
みなさん何時ぐらいに寝かしつけてますか??
正直うるさい…子どもは悪くないと思いますが(ToT)
- あさまる(8歳)
コメント
ママ頑張ってます
21時には電気消して寝るモードにしてます
さすかに22時近くまでドタバタさせませんね...
かあさあら
私の上の階の子供は深夜2時くらいまでバタバタします。そのせいで子供もおきたり、授乳のたびにイライラします😰
-
あさまる
ありがとうございます
それありえないです💦💦
文句いってトラブルになるとかの問題じゃないですよね、、- 8月30日
やすき
以前アパートに住んでいた頃、二階に住んでいる方が夜型でした。
同じ年頃のお子さんがいたのですが10時過ぎてもバタバタしていて…
出来れば10時以降は控えて欲しいと伝えました。その方のご主人も、足音がうるさい人でした。
しばらくして、家を購入して出て行かれました。
言わないほうが良かったかなぁ…と思いましたが、やはりバタバタすごかったので…。
その後はご夫婦2人でしたが静かでした。
一階で暮らしたことがない方だったみたいです。
-
あさまる
ありがとうございます
まだ来られたばかりなので引っ越し片付けだと信じてます…- 8月30日
退会ユーザー
1歳4ヶ月ですが遅くても
9時には完全に寝ています。
姪っ子は6歳ですが8時には
寝かしつけてるそうです!
上の方、あまり下への騒音を気にしない方なんでしょうね…大人の足音でもうるさいことありますから子どもが走り回っていたらかなりイライラしそうです((T_T))
-
あさまる
ありがとうございます
その方が子どもにも良いかと…
それが下の階なんです😂
上だったら文句言ってました- 8月30日
-
退会ユーザー
下の階でも響くって相当ですね😱
管理会社の方に軽く苦情言ってみるのはどうでしょう?注意くらいはしてくれるかな…と思います!
遅くまで子どもがバタバタしてる家に効果があるかはわかりませんが…((T_T))- 8月30日
-
あさまる
ですね!続くようなら連絡してみます。まだ越してきて3日目なんで環境の変化や引っ越し片付けかもしれません✋💦
- 8月30日
あさまる
ありがとうございます
さすがにさせませんよね~
イライラします…