![ポケモン大好き倶楽部♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祖父母参観、義母か実母どちらに頼むべきですか?義実家は徒歩10分くらい…
祖父母参観、義母か実母どちらに頼むべきですか?
義実家は徒歩10分くらいのところにあります。そして私たちの家は義実家の土地です。
義実家とはそこまで仲良くないです。なのでイベントがある時くらいしか会いません。(私が義実家苦手なのと、義実家は宗教にはまっているので留守にしがち)
そして義母は孫があまり好きではないのか、うちの娘のことを悪く言います。
うるさい、わがまま、しつけがなっていない、などなど。
義母が娘にあんみつを食べさそうとしてくれたのですが娘が食べず、それに対しても「なんなのこの子。せっかく私がおやつあげようと思ったのに。食べないならもういいわ。あんたにはもう何もやらん!」などとキレます。あんみつ、子供はあまり好きじゃないと思うのですが…。こういうことが度々あります。
娘が義母に懐かず(上記のような義母です。懐かないのはあたりまえですよね。)実母にはばかり懐くのでそれも気に入らない原因かもしれません。
ちなみに義実家にとっては初孫です。
実家は遠方で高速で3時間ほどの距離。2県跨ぎます。
私が実母と仲良しなのでよく帰省するし、電話もよくするし、娘も実母が大好きです。実母が遊びにくると私のところに一才こず、実母にべったりなくらい好きです。
3人目の孫ですが、本当に可愛がってくれて、娘も実母大好き会いたい会いたいといつも言っています。
今までお宮参りやお食い初め、七五三などイベントは義実家に声をかけていました。声をかければ参加をしてくれますが、愚痴ばかりでもう一緒にやりたくないなぁと思っています。
娘の七五三の時は、夕飯を外で食べまして、義母義父も招待しました。7000円ほどのコース料理を頼みましたが、終始ぐちぐち。美味しくないな、冷たいな、硬いな。などなど。娘のお祝いの場なのに萎えることばかり。
最終的にガリが一番美味しかった(カニ料理だったのでカニ寿司についていたガリのこと)と言われました。笑
私たちが払っているのによく言えるなって感じです。
こんな感じの義実家なので、もう極力関わりたくないです。今後はイベントごとは実母たちと一緒にやりたいです。でもそうすると義実家はよく思わないですよね。
主人も、近くに住んでいるし義母義父と一緒にお祝いするべきだと言います。たしかにそうかもしれませんが、娘のことを可愛がってくれるわけでもないし、お祝いムードのかけらもないし、もう一緒にやりたくないです。
家族だけで祝えばいいのですが、私はわいわいやりたい派なのでせっかくなら実家の親と盛大に祝いたいと思ってしまいます…。
そして本題!今度9月に娘の幼稚園で祖父母参観があります。義母義父には願いしたくないです。
実母に相談したところ、行きたいけど先に義母さんに声をかけてからだよと言われました。義母さんが行かないと言うなら喜んで参加するよとのことでした😓
義母に先に声をかければ行くと言うと思います。行ってあげてもいいわよ。みたいな感じですが。
行ったら行ったで幼稚園の先生の愚痴や娘の園での行動など文句ばかりだと思います。
娘は娘で実母にきて欲しいと言っています🥲
娘のことをうるさい、わがままなどと言われますが、実際はおとなしめの子です。すごくいい子です。
でも義母にとってはうるさいみたいです。おばあちゃんを敬え!みたいな感じです。
こんな状況なのですが、みなさんは義母に頼みますか?実母に頼みますか?
長くなりましたがアドバイスください。
宜しくお願いします。
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![k.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k.
少し距離はあっても私なら
実母に頼みます☺️🤍
そんな義理母には頼まなくても
いいと思います🧐
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
嫁の立場やコロナを考え、今年度は義実家にします。
来年度は実家にします。
-
ポケモン大好き倶楽部♡
嫁の立場大切ですよね。
私は姑を敬えないダメ嫁なので仲良くできず🥲、、、- 4月18日
-
みかん
うちは、上の子が小学校低学年で突然義母が他界したんです。
幼稚園や学校行事に呼んでよかったなとその時に思いました。
仲良くはなかったけど、嫁らしいことをできてよかったなと今は素直に思います💦- 4月18日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
なるほど!
素敵な奥様です。私も見習います😆
回答ありがとうございます!- 4月18日
![姉妹のMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のMAMA
私は普通に実母を呼んでます‼️
義両親にはイベントのこととか全く伝えてません🤪
-
ポケモン大好き倶楽部♡
もう今後は義両親には何も伝えないでおこうかなと思います😅笑
ありがとうございます!- 4月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コロナ禍で県外から祖父母参観に来られるのは嫌だなあ、、
-
ポケモン大好き倶楽部♡
祖父母が近くにお住まいの方ばかりではないので、我が家に限らず県外から祖父母を呼ぶ方はたくさんいると思いますが…😅
そこは幼稚園がどう判断するかですよね。県内の祖父母に限るのか…はたまた中止なのか…。- 4月18日
-
退会ユーザー
祖父母が県外にしかいない人が来るのと、近くにもいるけどわざわざ県外から来るのでは心証はまた別じゃないですか?
勿論コロナ禍での開催となれば幼稚園の判断ですし、私が口出すことじゃないですけど🤣わざわざ遠い方を呼ばないよーって回答です😂😂- 4月18日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
心証ですか、なるほど…!
参考になります。
回答ありがとうございます😊- 4月18日
ポケモン大好き倶楽部♡
まだ先の話なのでどうなるかわかりませんが、実母に来てもらう方向で進めたいなぁと思います😌💕
ありがとうございます!