
コメント

mm.7
夜に一人で寝れるようになったのも、夜中起きなくなったのも10ヶ月の頃でした☺
日中は未だに一人では寝ません😵
置くと起きちゃうときは、抱っこしたまま、自分の左肘をついて、その姿勢から赤ちゃんのおしりを下ろし、右手でトントンしたまま、ゆっくり左手さげて、そのまま腕枕で寝かせてました😪腕抜くと起きるので😅
その間なんにも出来ないし、動けないですが😵

ここ
うちの子も夜中にまだ数回起きて、
日中はエルゴの中でないと寝ません(´;ω;`)起きて遊んでる時も1人では遊べず離れると大泣きしてしまうので日中なにもできず。しかし、夜は夜で夜中私もまとめて寝てないので眠たくて一緒に寝てしまって、ほとんど家事できていません(´;ω;`)
こんな自分が嫌になります(´・ω・`)
-
ちゃんたく
どうしてなんですかね〜。
お互い大変ですよね(¬_¬)
何が不安なんだろうと問いたくなる(ー ー;)
いつまで続くのやらですよね。- 8月30日

スイカバー苦手だよ🍉目標体重46
うちはまだ夜中
3回は起きますー(⊃ωー`).。oO
産んでから、むしろ
妊娠後期からまとまって熟睡
なんてできてないです(´;ω;`)
いつになったら
寝てくれるかなあ~(●´^`●)
-
ちゃんたく
11ヶ月でもそうなんですね。
弱音を吐いている場合じゃないですね。
覚悟しておきます(ー ー;)- 8月30日

mちゃん(25)
いまだに長女も1人で寝ません(>_<)
疲れた時は勝手に寝てることが
増えてきましたが(>_<)
次女は1人で寝ることも結構あるので
やっぱ子供次第ですよね(>_<)
ちなみに、まだ次女は夜中か朝方
一回はおきますし
長女も夜泣きなどがなくなり
まとめて寝るようになったのも
2歳すぎてからです(>_<)
-
ちゃんたく
ガーン(T_T)
そうなんですね。
周りのお友達がみな寝てくれるのでうちだけ⁈かと思っていましたが(ー ー;)
3歳近くてもなんですね(¬_¬)
開き直るしかないですよね…。- 8月31日
ちゃんたく
10ヶ月でもそうなんですね!
腕枕ないと起きますよね(¬_¬)
なーんにもできないし、腕が鬱血してきますよね(T_T)
かわいいし、甘えてくれるのは嬉しいんですが、フリーで在宅で仕事をしているため全く進まずです。