
コメント

さくらもち
夜に陣痛が来て、病院に行ったらあっという間に遠のき(笑)、でも帰るのはちょっと…と言われたのでそのまま入院しました😅
結果的に生まれたのは次の日の夜で、促進剤使って出産しました😅
促進剤使ってからは3時間かからないくらいとめちゃくちゃ早かったんですが、そこまでが長くて地獄でした😅💦

mame
2人目の方が700gくらい大きく生まれました!
子宮口開くまでは1人目と変わらなかったですが
大きく肩がハマったみたいで全開になってからイキんでもイキんでも出てこなくて長引いて地獄でした😭
-
ままり
うわー前の子と大きさ違うとそういうこと起きますよね💦
私も低身長なので怯えています…上の子はちびっ子だったのでスルンだったんですが😱- 4月18日

3姉妹+末っ子長男=4児ママン
1人目(2900g)
陣痛開始から7時間
入院しから4時間で出産。
1時間くらい、ひたすらイキみました💦
2人目(2800g)
陣痛開始から14時間
入院してから4時間で出産。
1.5回くらいの、イキみで生まれました🙋♀️
どちらも苦しんだ時間は2〜3時間だったかな?
2人目の方が早いと聞いていたので騙されたー!!と思いました🤣
ちなみに3人目(2700g)
陣痛開始から8時間
入院してかや5時間で出産。
産まれる30分前まで、ご飯ガツガツ食べてました🤣
1回のイキみで産まれました🤣
-
ままり
いきみ時間は短くなったんですね☺️
でも陣痛時間は変わらないのか…辛いのは変わらないなんて😱
気を引き締めます!- 4月18日

はじめてのママリ🔰
一人目の出産は、陣痛開始から9時間、病院についてから2時間で産まれました。
病院に着いた時点で5センチ開いており、その後も順調に開いていきました。
そして、全開になっていきみ始めて、30分くらいで産まれました。
二人目は、陣痛開始から15時間、病院についてから3時間半で産まれました。
陣痛が弱くなかなか開きが進まないため、子宮口を柔らかくする薬を飲みながら陣痛室で待機していました。
何度も分娩台に上がっては内診し「もうちょっとなんだけど…」の繰り返しで、辛かったです😅
でも、全開になってからは早く、
あまり記憶にありませんが、いきみ始めて10〜20分くらいで産まれたと思います。
二人目のほうが体重はありましたが、それでも200gしか違いませんでした。
全開になるまでの時間が長く、それが1番つらかったです💦
私も、一人目より二人目のほうが楽って聞いていたので、ちょっとナメてました😅
楽なお産なんてないんだと思いました…
-
ままり
うわー私も上の子のときより明らかに体力落ちてるので、陣痛つかなそうです😱😱
そして私も1人目のときは無自覚なうちに割と開いてたタイプでした…2人目でも全開までは余裕かと思ってました💦
その裏切られるパターンもきちんと想定しときます😂- 4月18日

y u u 𓂃 𓈒𓏸
1人目、2人目ではないですが、
4人目が予想より長引いてしまい焦りました😂
1人目3時間45分
2人目2時間
3人目1時間
だったので4人目は小さいし30分で産まれるよ!ちょっとでもおかしいと思ったらすぐに病院に来て、じゃないと車の中、お家で産む事になるよ!と散々言われ、注意していたのに、結局分娩時間1時間半掛かりました😂話と違うやん!とキレながらお産しました😂
子宮口が全開になるまで3人目の時より少し時間が掛かりましたが、全開になってからは1番早く2回目の大きな痛みで力んだら出て来てくれました🙋♀️
-
ままり
割と順調に短くなっていった分期待しますよね😂でも1時間半は、ちょっと羨ましいです笑
長引くパターンも心に留めて、イメトレしとこうと思います😱- 4月18日
ままり
遠のくなんて嫌ですね😂
私も1人目の時より体力落ちてるので、陣痛が続かなそうです😱