※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YOU
子育て・グッズ

子供は手洗いが苦手で、食事も汚れないように食べています。手洗いの方法を教えるにはどうすればいいでしょうか?

最近やっと外で歩き始め、この前初めて一人で歩き出したのですが、まだ手洗いを教えていません。食用アルコールでできた除菌ティッシュで拭くだけです。

洗わせようとしても脱力でギャン泣き、台に乗っても水道まで届かず、お風呂場で洗面器で洗おうとしても逃げ、できていません。

どのように教えてあげればいいのでしょうか😭

ちなみにお風呂でも一人で立つこともできず、かなり慎重で怖がりな子です。

手が汚れるのが嫌いな子で、ご飯も人差し指と親指でつまんで極力汚さないようにして食べます。終えたら舐めて綺麗にし、ウェットティッシュで拭きますが嫌がります。。

コメント

りゅうしんママ🔰

こういうのつけてます。

汚れるのが嫌なタイプなら手洗いスタンプとかで汚れが落ちるのが目で見えると喜ぶかもしれません🙂

  • YOU

    YOU

    画像までありがとうございます!
    工夫が必要ですよね😂
    手洗いスタンプ!調べてみます!
    ありがとうございます😊!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

家の水道に届かないなら蛇口補助をつける。
ギャン泣きしようが構わず抱っこしてお母さんが手を洗う。それで慣らす。
あとは泡で遊ばせて慣らす。
手洗い絵本や歌、動画を見せたり濡れても大丈夫なお人形を洗わせてみるとか

  • YOU

    YOU

    蛇口補助をつけてみます!
    ギャン泣きだけならいいのですが、脱力してのけぞってすごい力で抵抗してなかなか水につけることができず😂
    でも泡で遊ばせたり、手洗い絵本も検討してみます!
    動画なども探して試行錯誤してみます!
    ありがとうございます!😊

    • 4月18日
deleted user

今は台に乗って一緒に洗ってますが、その頃は台所の蛇口にウォーターガイド付けて、ヒップシートに乗せて片手ずつ洗ってました😂
お風呂入った時に一緒に洗ったり、いないいないばあではるちゃんが手洗うやつがあって、それで自然に覚えました!

  • YOU

    YOU

    みなさん試行錯誤されていますね😂
    ヒップシート乗せて!私は腰がよくなくてあまりつけていないのですが、夫が持っているので借りてやってみます!
    お風呂ではゴシゴシ、いないいないばぁのやつ見ながら手をこすってはいるのですが、習慣化してこなかったのでがんばります💦
    ありがとうございます!😊

    • 4月18日
deleted user

台に乗せて、ウォーターガイドつけて洗っています☺️
オートソープディスペンサーで泡がでるのが楽しいようで、手を伸ばしてくれるようになりました😊

  • YOU

    YOU

    泡がでるのよさそうですね!オートディスペンサー、ちょうど検討していたので買って試してみます!
    ありがとうございます!😊

    • 4月18日