
妊娠34週2日の初産婦です。検診で赤ちゃんが2638gの大きさに成長していることが分かりました。足の浮腫がひどく、手の腫れも気になります。対処方法や同じ経験をした方がいらっしゃいますか?
34w2dの初マタです❗
本日、検診行って来ました🎵
赤ちゃんは2638gとビッグサイズに成長😲
私自身も特に先生からはなにも言われず問題はなかったのですが、今日家に帰ってきてから気付いたら、今までにないくらいに足の浮腫がひどかったですΣ(´□`;)
(妊娠前は浮腫自体があまりなかったです)
手も寝起きがひどくて。塩分はもちろん控え、水分補給も気を付けてはいるんですが、体が冷えているのか、妊婦だからしょうがないのか。
同じような方、いらっしゃいますか?
また、何か対処方法ってありますか?
- ミイナ(8歳)
コメント

ちーちゃん。
1人目の時はわたしも酷くて寝起きや歩いた後などは結構浮腫んでたまに痛かったです((('-')))
対処法ではないですが、マッサージみたいな感じで揉んであげると少し楽になりましたよ♪

y
私はとにかくマッサージしたり
湯船浸かったり、メディキュット履いたりしてます!
今日も浮腫がすごいです😱😱
-
ミイナ
メディキュット、すごい気になってたんですが、少しでも効果ありましたか?
- 8月30日
-
y
全然違いますよ~!😂
手放せないです!- 8月30日
-
ミイナ
明日早速試してみます✨
- 8月30日

梟
血圧はどうですか??
私も2人目の時、中期〜出産まで浮腫みが酷かったです(T_T)
血圧がギリギリ上130以下だったので、中毒症とは言われませんでしたが、一歩手前だったかと思います。体重は+14キロで増えすぎでした(^^;;
医師から何も言われず、塩分にも気を付けているなら大丈夫かと思います!
ちなみに2人目、微弱陣痛で少々難産でしたが、健康に産まれました(^_^)a
-
ミイナ
今日計ったのは116で、血圧自体は問題ないから単発的なものだろうというのが先生のご判断です(´-ω-`)なので、私も中毒症とかそのあたりの可能性はないってことでした。
- 8月30日

ももなゆ
私は特にむくまなかったのですが、
湯船で足をもんだり
運動したりしてたからなのかなー?と
今になってから思ってます。
血行が悪いと浮腫みが出ると聞きますし、
40度程度の湯船に少し長めに浸かりながら
脚を揉んでみてくださいね!
元気な赤ちゃんが産まれますように!
-
ミイナ
やっぱりお風呂は湯船につかるに限りますね😵
ありがとうございます✨- 8月30日
ミイナ
やっぱりマッサージですね😵
ありがとうございます✨