
他人の気持ちが考えられません。なんといえばいいのか、旦那の行動で目…
他人の気持ちが考えられません。
なんといえばいいのか、
旦那の行動で目に余る行為があった時
旦那の意見を聞かずに自分の思ったままを
言い方強く言ってしまったり
きつい言い方をしてしまいます。
旦那はご飯のおかずをほんの少し(例えば唐揚げ10個あるうちの1~2個、とか)残します。
それを冷蔵庫に入れる日と入れない日とあって
たまに冷蔵庫に入れてるのを数日気付かないこともあります。
私としては作った料理をたった数個、小鉢1杯にもならないような量を残されても、、と思うのですが
旦那はまた、後日食べようと思うらしいのです、、が
後々食べてるのを見た事ありません。
それが気にいらず今日もまた残していたので指摘したあと
旦那の意見を聞いたら私が美味しいなら食べていいよ、の意味で
残していた、というのです。それならそうでもっと早く言ってよ、と まあお互いそこで意見を言い合い解決はしたのですが
その後私の口調の話になり、
私が怒って問いただし始めたら相手が反論できないくらいの勢いで言うのやめた方がいいよ、と言われ 挙句に
もっと他人の気持ち考えて発言した方がいいよ と言われました。
言われた時カチーンと来たし ムカつきましたが
後々いろいろショックで 寝室で涙止まらなくなったので
リビングに逃げてきました。
まあ仕方ないですね、自業自得ですね。。
- みん(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そう言われるくらいですから
旦那さんも傷ついたり嫌な思いをとてもしたのでは無いでしょうか…
まず発言する前に1呼吸置いて、
頭の中で冷静に整理してから話すといいと思います
あとは1回ごとに止めて話すとか。
私も昔はそうでしたが直せましたよ〜

はじめてのママリ🔰
うちも旦那がおかずちょこっと残す癖に翌日食べないです😂笑
私は口調や発言が強過ぎると昔から(親とかに)言われていたので不満を伝える時はなるべく甘える感じというか可愛く言うように気を付けてます💦
甘えるのも可愛く言うのも苦手で普段は絶対やりませんが、やはりイライラしてたり怒ってる時は言い過ぎてしまうのでブレーキをかける為にそうしてます。
突発的な口喧嘩の時は中々自分の意見を折ることが出来なくて嫌な思いをさせてしまいますが、それ以外ではなるべく気をつける様にしてますね😭💦
難しいですけど気を付けなければ治らないので頑張ってます😓
-
みん
あの癖はまず直りませんかね🥲🥲??(笑)
あーでも私もかもです、、💭優しく穏やかにならなきゃですよね😭自分を折ることが出来ないのめちゃくちゃ分かります😔でも変わらなきゃなぁと思います。ありがとうございます。- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
他の旦那さんもチョイ残しするのが結構衝撃でした😂笑
うちはもう完全スルーしててカビ生えてきたら旦那に見せて捨ててます😂笑
それ以来残す頻度は減りましたよ〜☺️笑
私はキツイ言葉を使ってる自覚がなくて、自覚のないまま直すのは中々難しかったので表面的かもしれないですけど相手へのフォローと共感を織り交ぜながら話すのも心掛けてますね🤔
イライラした時は1人になれる場所(風呂やトイレ)にこもったりして頭を冷やしてから話したりと、イラッとしたままでは指摘しない様に気を付けてます🤔
変わろう変わろうと無理しても余計イライラが溜まるので一言言う前に深呼吸するとか何かしらワンクッション入れるのを癖付けると良いかもしれないですね☺️
自分の価値観や考え方は中々変えられないので、何かしらワンクッション置く行動を取り入れるとメンタル的にも楽かもしれないです😊!- 4月19日

どじら
その少し残すのやめて欲しいー(笑)すごくお気持ち分かります🤣
言い方はやはり大事だなと色々な場面で思い、頭を使って相手に伝える様になりました🤭(笑)
そうすると夫婦関係も穏やかで(笑)
少しずつ変えていくのも成長ですし、自分も嫌な気持ちにならずに済むので変えれて良かったなーと思ってます😃
-
みん
あれなんでなんですかね!?(笑)
たーーった1口!!(笑)
そうですよね、仲良くしてたいし喧嘩すればお互い嫌な気持ちになるのも分かってるんですが素直になれず…😔反省ですね、、。私も努力していきたいと思います、ありがとうございます!- 4月18日

はじめてのママリ🔰
旦那さん勇気振り絞って言ったんですね。
私、最近そうゆうママ友の逆鱗に触れたらしく言われなくていいことまで言われました。
いつも、そんな言い方しなくてもいいのにと思ってましたが、自分の身に降りかかるとあーもうやっていけないなぁーって思います。
私はこの人の下僕だったんだなって確認しました。
その人も実はメンタル弱いこと知ってます。
ならそんな言い方しなくてもいいのにって思います。
旦那さんにも人前で罵ったりしてることも知ってます。
正直、あーまた始まったって思ってました。
んみ。さんも勝ち気な性格と見受けました。
旦那さんは下僕ではないので素直に謝って頂きたい。

はじめてのママリ🔰
うちの母親がそんな感じです。友達もあまりいません。
これまで職場ではどんなかんじでしたか?
みん
そうですよね、朝顔を合わせたらちゃんと謝りたいと思います。
そうですよね😢これからは気をつけて話そうと思います