
1歳9ヶ月の娘が熱があり、寝ています。対処法について相談です。眠っているので朝までそのままでいいでしょうか?解熱剤や冷えピタ、氷枕の使用は必要でしょうか?
1歳9ヶ月の娘。
今寝ているのですが、
熱くて熱はかったら39.6℃ありました。
ちょっと前から鼻水、咳が出ていて、
保育園でも熱で休んでる子がいるので
来るな、とは思っていました。
寝る前は元気にからだダンダン踊って、
添い寝してる時も熱くはありませんでした。
今もぐっすり眠っています。
解熱剤(座薬)、冷えピタ、氷枕、
がありますが、何かしたほうがいいでしょうか?
眠ってるので朝までこのままでもいいのでしょうか?
- さくら(5歳9ヶ月, 7歳)

うい
座薬私だったら入れます💭

ほりっぺ
うちも少し前にそのくらいの熱が出てました。
眠れてるうちは、保冷剤を脇に挟んだり、起きたらお水飲ませたりしました。
小児科の先生にはグッタリしてなければ熱冷ましの薬は、しなくてもいいですよと言われたので今回は座薬も使わず解熱しました。
早く良くなるといいですね💦
コメント