※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フォローアップミルクのスケジュールについて悩んでいます。夜間のミルクをやめてもいいか、牛乳に切り替えてもいいか考えています。アドバイスをお願いします。

フォローアップミルクを飲ませている方、どのようなスケジュールで食事とミルクをあげているか教えてください。

娘は一才になったところですが、76.5cm 9.9kgと大きめです。離乳食ももりもり食べています。
いつも
7時 朝ごはん
12時 お昼ごはん
1730 夜ごはん
というスケジュールで、ごはんのあとに欲しがったらミルク80くらいをあげていましたが最近はそれもなくなっています。22時くらいにフォローアップを200あげているのですが、夜間にあげなくてもそろそろ朝まで寝てくれるかな?と思い、フォローアップをあげるべきかやめるべきか悩んでいます。元々よく食べるし発育もいいのでミルクをやめて少しずつ牛乳を飲ませていっていいのかな?と悩んでいるのですがどうなのでしょうか?何かアドバイス頂ければと思います。

コメント

ままり

うちと似てますね(*^^*)
あと数日で1歳になります!
身長も体重もおなじくらいです🥰
うちは8時朝ごはん、12時お昼ご飯、18時夜ご飯、19時お風呂で19時半に就寝です。
とりあえずミルク飲ませずに寝かせて夜間泣き止まないときにミルク飲ませてます。ミルク飲まずに朝まで寝てる日もあります!

22時のミルクは起きちゃうからあげてる感じですか??
あげなくても大丈夫そうなら夜はお茶とかに置き換えてもいいかもしれないですね🤗
うちはまだお茶だと寝ません(笑)
上の子の時は牛乳は日中に飲ませるようにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☺️もうすぐ一歳おめでとうございます✨

    タイムスケジュール似てますね!夜間はだいたい22時くらいに泣き出すのでそれに合わせてあげているかんじです☺️あげずに朝まで寝ることはほとんどありません💦お茶で試してみるのいいですね!やってみます✨上の子の時どうしていたか全く忘れてしまって😭ありがとうございました!

    • 4月18日