
1歳10ヶ月 胃腸炎 食事について❓胃腸炎の時は何を食べさせていまし…
1歳10ヶ月 胃腸炎 食事について
❓胃腸炎の時は何を食べさせていましたか?
息子が消化不良の胃腸炎になりました。
普段は食べる野菜は食べないのでお腹が満たされないのか
果物は泣いてもっとと欲しがります。
❓この場合、満足するまであげていいのでしょうか?
おかゆはあまり食べず、そうめんとうどんは食べます。
❓この場合も、食べることを優先して毎食麺にしたほうがいいんでしょうか?
旦那は今は食べれるものを食べたいだけあれてもいいんじゃないかと言っているのですが…
例えば1日にバナナ1本とリンゴ4分の1だと与えすぎな気もして😥
初めてのことでわからず
アドバイスや体験談教えてください🙇♀️💦
- あー(1歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

miii
消化のいい物なら大丈夫ですよ!おかゆも一応出して食べないなら麺類、野菜を食べないのなら果物でいいと思います💡

デイジー
同じ様な時期に、急性胃腸炎になりました。
うどん、おじや、バナナ、りんごあたりを食べさせていました。
お子さんが食べられるものを、少しずつ量を増やしてあげて良いと思いますよ😊
下痢や嘔吐は脱水も怖いので、ベビー用のイオン飲料❓も少しずつ飲ませてました。
-
あー
コメントありがとうございます!
タンパク質も必要かなと思うのですが豆腐と高野豆腐くらいしか食べてくれず…
納豆は好きなので食べると思うのですがあげてもいいんでしょうか😥?
小児科でOS1をすすめられて飲ませたのですが好きではないようで飲まず…
イオン飲料の方が飲みやすそうですか?- 4月17日
-
デイジー
うまく返信できてなくてすみません😅
- 4月17日

ママリ
息子が胃腸炎になった時に、病院から教えてもらった食事療法ですが
嘔吐している場合、経口補水液かポカリスエットを少しずつ(スプーン1杯ずつ)与えて、様子を見る。
子供用ポカリでもいいけど薄いので普通のポカリの方が良いみたいです😃
ポカリは飲む点滴と言われているので常備していると良いと思います😃
おかゆ、うどん、パン粥など消化のいいものを与えて
甘いもの(果物やジュースやお菓子)
油っこいもの
冷たいもの
刺激が強いもの
などは控えてくださいと言われました😃
-
あー
嘔吐はなく、水便と軟便です💦
OS1は好まなかったのでポカリ飲ませてみようと思います😌
普通のポカリでいいのは驚きです😳
詳しく食事療法を教えてくださりありがとうございます!- 4月17日
-
ママリ
息子が胃腸炎になった時は嘔吐して水分すら受け付けてくれなかったのでOS1を少しずつ飲んでくれました💦
脱水症状がある時には美味しく感じるそうですが、そうでなければ不味いみたいです😅
緊急的な物だと思うので😓
下痢でも脱水症状が心配なので、体内吸収のよいポカリを飲んでくれるといいですね!
あと下痢はかぶれやすいのでおしりも心配ですね😓- 4月18日
-
あー
そうなんですね💦
嘔吐があるとほんと心配ですよね…
だいぶ元気になってきて
通常のお通じに戻るまでがなかなか😥
今は大丈夫なのですが
何度もオムツ変えるのでそこも心配なのでチェックしておきます😫
まるで新生児の頃に戻ったようです😅- 4月18日

デイジー
豆腐や高野豆腐、食べてくれるのですね。納豆も好きで食べられるなら、あげても良いような気はしますが、どうなのでしょうね🥲
うちは卵が好きなので、かき卵うどんや卵雑炊にしていました。
OS1もありましたが、あれは美味しくないので😅確実に飲んでくれるイオン飲料を少しずつ飲ませていましたよ。
-
あー
消化にいいものってなんだ?!
食べても大丈夫かな?💦
ってすごく悩んでます😅
いつもは喜んで卵たべるのですが、何故かかき卵うどん食べてくれず…
卵雑炊、イオン飲料チャレンジしてみます!
詳しく教えて頂きありがとうございました😊✨- 4月17日
-
デイジー
分かります!消化にいいもの、難しいですよね。
体調不良の時に、普段好きな物食べてくれないの、悩ましい😅
無理されず、試してみてくださいね。
息子さん、はやく元気になるよう願っています🌻- 4月17日
-
あー
調べても色んなことが書いてあって
どうしたら?!ってなってます😅
遊べるほど回復したので
少し安心しました😌
ありがとうございました✨- 4月18日
あー
コメントありがとうございます!
毎食果物出しても大丈夫ですか😥?
miii
主は麺類やご飯なら大丈夫ですよ☺️
あー
ありがとうございます!
野菜食べなかったらあげようと思います😌