
コメント

退会ユーザー
34wであれば赤ちゃんも大きくなって測りにくいとは思います。
それ以前には指摘はなかったですか?
深刻な状態だったらさすがに流さないと思いますから、誤差の範囲なのかなと思います💦

はじめてのママリ
私は娘の時ずっと小さめと言われてました!
でも、小さめだけど大丈夫な範囲〜と言われてて
予定日の1日前に生まれましたがほんとに小さめで2556でしたよ!
-
🐰
私は34週に初めて言われましたが、言われ続けるなら可能性が高いと思った方いいのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。- 4月17日

3児のママリン
2人目の時、小さめかな〜
何回水増しして測っても
生まれる頃3000ないかもって
言われてましたが実際出てきたら
3600越えの大きめベビーでした!!
エコーの誤差って結構あります😅
-
🐰
小さめかなと何回も言われていましたか?
かなりの誤差ですね 笑
そういう場合もあるんですね。
ご回答ありがとうございます。- 4月17日
-
3児のママリン
中期から後期の検診では
ほとんど毎回言われてた気がします。
上の子が大きめだったのでなお
小さく見えていたみたいです。
ママリを見ていたら結構誤差ある方
いらっしゃるみたいなので先生が
気にしないくらいの誤差なら
気にしなくていいのかなと思います。- 4月17日

はな🌼
30週までは標準サイズでしたが32週の検診で一気に小さめと言われ💦
37週で生まれましたが2272gでした!
🐰
指摘は今までありませんでした。
そんなに心配はいらないですかね。
ご回答ありがとうございます。