
コメント

もな💅🏻
接客です。
妊活中から妊娠中も今まで通り働いてます。
少し時間はセーブしてますが、営業中は変わらず出勤してるのでお客様と接する時間は変わってないです。

ママリ
現在産休中ですが、妊娠中も仕事してました。接客業です。特にセーブしてなかったです。
-
うに👶🌈
ご出産おめでとうございます🎊😊お仕事続けられてたんですね〜💦みなさん、いつも通りに業務されているのですごいです‼︎
私は既にチキンなので仕事休むことしか考えていませんでした😅
あまり感染リスクの高い職業だと通院するクリニックもいい顔しないのかなぁと考えたりして、職業を明かしていません…診断書を書いてもらえるような状態だったら速攻で提出しようと思っていました。- 4月17日

p
接客業やっています。
現在妊娠16週ですが手当が貰える予定日の6週前まで時短等は考えていますが出勤予定です🤔
半月に1度検査キットを職場からもらえるので毎月やっていますが今まで陰性です。
-
うに👶🌈
仕事は避けられないですよね💦一人目の時に切迫だったので安静必須かなとは勝手に思っているのですが、それ以前に感染→流産の流れが怖くて仕事に集中出来なそうです😢
- 4月17日
-
p
休暇をとってストレスが減ったり、生活が問題ないならお休みするのが良いのかなって思います。
私は悪阻が1度もなく、働いている方が誰かと話したり気を紛らわすことが出来てなるべく貯金をしたいって気持ちがあるので働いています😅- 4月17日
-
うに👶🌈
悪阻がないのは幸いですね😊気を紛らすことが出来る職場なら尚更良いですね✨
身体に負担のないようにお仕事続けられてくださいね🍀- 4月17日

pipi
おはようございます!
私は接客業をしていますが妊活中の今も通常通り仕事しています😂
コロナがでてから採卵、移植前などもしかかったら移植も中止になっちゃうとびくびくしながら仕事しています😂
-
うに👶🌈
お金かけてスケジュールたててる妊活組は更にビクビクしますよね💦私もです…
朝起きて喉がイガイガすると「もしや、コロナ💦」と焦ります。(原因は口開けて寝てるからですけど笑笑)
妊娠初期にコロナ感染した患者のデータなんてまだないんでしょうかね…出産時に感染してた人は海外でいたようですけど。ただただ怖いです😢- 4月18日
-
pipi
同じく私も口開けて寝てた次の日はビビります🤣
コロナ出てから1年以上経つしそうゆう人いそうな気もしますがやっぱり妊婦さんだと特に気をつけてるからデータとかはまだまだ先になりそうですね😭- 4月18日
-
うに👶🌈
単純に考えるとコロナもインフルと同じ類なので感染しても対策はあるし、産めるとは思います。
ただ、妊娠中インフルに感染し7ヶ月で早産だった人を知ってるのでやっぱり警戒はしてしまいます💦
妊娠中の感染はインフルやコロナより風疹などが怖いですけどね。先天性異常が出るか出ないか…今知りたいのはその辺りのデータです。- 4月18日
-
pipi
たしかに早産、先天性異常は怖いですね😭
来月移植予定なのでこれからも対策して仕事頑張ります😅- 4月18日
-
うに👶🌈
私も来月移植予定です😊5/4です!
今はコロナに感染しないこと、内膜を厚くすることに全力で頑張ってます。
仕事は二の次です…笑笑
お互い授かりますように🍀- 4月18日
-
pipi
そうなのですね‼️
私のところはGW中やってないので11日の予定です!
内膜厚くするためにやってることなどありますか?- 4月18日
-
うに👶🌈
前回内膜が薄くて強制リセットだったんです😢悲しい思いをしたので、今回は頑張ってます‼︎
ユベラとプロギノーバを内服しながらエストラーナテープ2枚貼ってます。
更にビタミンEを摂取するべく、毎朝アーモンドミルク🥛とバナナ🍌でスムージー作って飲んでます。
肉厚なふかふかの内膜にしたいのでサプリに頼りながら奮闘しています😁
サプリは葉酸、ビタミンD、ラクトフェリンを常用しています。- 4月18日
-
pipi
そうだったんですね😭
私は最初の移植の時は13mmくらいあり良かったのですが移植を重ねりるたびに薄くなっていき前回は8.3mmくらいとギリギリだったのでリセットしたら毎日アーモンド効果を飲もうと思ってます‼️
スムージー美味しそうですね😋
私は前回の前にラクトフェリンはやめちゃいました😂
やっぱり飲んだ方がいいですよね😂- 4月18日
-
うに👶🌈
今まで内膜が薄くなることなんてなかったのに、ホルモン剤の影響なのか全く厚くならず…😢泣きました本当に…4mmでした。
良いと言われるものは全て試しています。ラクトフェリンに関してはママリで知りました。子宮内フローラを整えて妊娠された方が結構見受けられたので自分もトライしてみました。結構高いですけど😅- 4月18日
-
pipi
そうだったのですね😭
移植中止になるのってほんとショックですよね😭
私もママリでラクトフェリンいいと聞き飲んでいましたがその後トリオ検査して問題なかったので飲みきりやめてしまいました😂
たしかに高いですもんね😂- 4月18日
-
うに👶🌈
万全の体制で挑むため、会社に休暇願を出していたのに移植中止だったので、悲しみもひとしお…😭
トリオされてるなら確実ですもんね‼︎ラクトフェリンの代わりに美味しいものいっぱい食べちゃいましょう🎵😁- 4月18日
-
pipi
それだと余計ショックですね😭
そうなんです!
ほんとは結果が良くてもこれからどうなるかわからないから飲んだほうがいいのかもしれないのですが高かったので😅
そうですね‼️
美味しいものいっぱい食べます‼️
お互い今回の移植で赤ちゃん来ますように‼️‼️‼️- 4月18日
うに👶🌈
妊婦さんからの回答ありがたいです💦ありがとうございます!
重い荷物を持ったり階段を駆け上がったり少しハードは仕事のため妊娠判定後は仕事セーブしたいと思っていますが、時短にするか休暇にするか悩みどころです。
もなさんは現在も接客続けていらっしゃるのですね!誰が罹患しているか分からないので最近では接客が怖くなってきました…😢
もな💅🏻
重い荷物とか、小走りしたりとかそういうのは妊娠したらやめたほうがいいです!笑
私も旦那の職場なので、できる範囲でやってますよ🙆♀️💦
正直怖いのは怖いですが、コロナの第1波のときから変わらずこの仕事を週6~7でやってたときもあって。
それでも感染しなかったので、なんか変にびびらなくなってます。
もちろん仕事と幼稚園以外は最低限の外出しかしてないし、人混みは避けてます!!
うに👶🌈
そうですよね…妊娠したら考えなきゃないなとは思っていますが、流産率の高い職場なので早めにフェードアウトしたいところです💦
一応妊婦が感染した後のフローを調べてはいるのですが怖くて仕方がないです😢