
コロナで園行事がなく、保護者との交流が少ない。コロナ下でも仲良くなれず、寂しい。地域に知り合いがいない。周りの状況が気になる。
コロナで園の行事はほとんど無くなり、保護者の方と話をする機会もありませんが‥
コロナ渦でも仲良くなれましたか?
現在こども園に通わせてるのですが、親子参加は丸潰れ、お遊戯会も無観客で後日DVD配布。
駐車場や、園ですれ違えば挨拶は勿論するのですが‥挨拶だけで終わり、親しいママ友などは全くできませんでした‥orz
コロナなので話す機会がなかなか無いのはしょうがないとは思いますが、今年もこのままコロナで関わることなく上のこは卒園してしまうのかなぁ‥っとちょっと寂しく思い、他の方はどうなのかな?っと気になり投稿させていただきました。
引っ越してきて今の地域に住んでるので、元々の知り合いもいません。
- うさぎ(5人目妊娠中)(2歳8ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

るるみこ
私は挨拶なので話すのが2度目ならOKと(コロナなのでなかなか会わないため)勝手に決めて2度目の挨拶のときに娘が一緒に遊びたがってるので連絡先教えてもらえませんか?って声かけて交換してもらいました😊
そして本当に公園で遊ばせたりさせてます!

ぽよ
帰りの時間帯が被ってて、子ども同士が仲良い人と仲良くなりました。
何回か顔合わせるうちに挨拶以外に、「いつもら仲良くしてもらってるみたいでありがとうございますー」から始まって色々話すようになりました!
-
うさぎ(5人目妊娠中)
回答ありがとうございます!
子供同士が仲いいと声掛けやすいですもんね^_^- 4月18日

退会ユーザー
同じです!挨拶だけで精一杯です。
連絡先どころか誰と仲がいいのかも分かりません(笑)
-
うさぎ(5人目妊娠中)
回答ありがとうございます!
同じくです(笑)
名前だけ聞いててもどのこが誰かもわかりません‥><- 4月18日
うさぎ(5人目妊娠中)
回答ありがとうございます!
なるほど!積極的ですね(◍•ᴗ•◍)見習いたいです>.<