
5ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐いている。吐いた後は元気で、食欲もあるが心配。受診すべきか悩んでいます。
5ヶ月の女の子を完ミで育ててます。
3日前くらいからミルクを飲んだすぐ後に全部吐いてしまうことが3回はありました。
マーライオンよりも飛距離があるくらい盛大に吐いて床がビシャビシャになるほど吐いてます。
ミルク飲んでる途中に盛大に吐くこともあります。
本人は吐いた後はケロッとしているし、機嫌も良く、おしっこうんちもいつもと変わらないです。次のミルクの時間になれば嫌がらずたくさん飲んでくれますが、このように時々盛大に吐きます。
最近このようなことが増えてとても心配です、、、
受診するべきでしょうか、、?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクの量が多いのか
哺乳瓶の乳首が大きいのかな?

レモン
ミルク、どのくらいあげていますか?🍼
-
はじめてのママリ🔰
200ml×5回です!
200ml作っても完飲することはほとんどなく、大体180mlくらいです、、- 4月17日

はじめてのママリ🔰
私はMサイズで200あげています!
もしかしたら出が良すぎて自分の飲める容量以上に飲んでしまってるのかもしれないですね😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり5ヶ月の子だとまだMですよね😢Mだと30分以上かかってしまって飲んでる途中に疲れて180も飲んでくれなかったんですよね🥲ちょっとMに戻してみようと思います🥲
- 4月17日
はじめてのママリ🔰
ミルクは毎回200mlを5回あげています。
ピジョンの母乳実感Lサイズ(6ヶ月頃くらいから)を最近使用し始めました。Mサイズだと出が悪いのかミルクの飲みが悪かった為、Lサイズにした所10分くらいで200mlを飲んでくれるようになりました。
たくさん飲んでくれるようになった!と喜んでたのも束の間、最近吐いてしまうようになったので、まだLサイズはまだ早かったのかな、、、