
つかみ食べは歯がなくてもできますか?娘がつかみ食べを試みていますが、柔らかいものはつかむと潰れてしまいます。適したメニューがあれば教えてください。
つかみ食べって、歯が一本も生えてなくてもできますか?
娘はつかみ食べをしたがって、上手につかんで口にくわえるのですが、まだ歯が一本も無いから歯茎で噛んでも滑って噛みきれなくて、何回くわえても食べられなくて…😂
おやきとか野菜スティック、バナナ、食パンとかいろいろ試してるんですが、メニューを柔らかくすると今度は手でつかんだ段階で潰れて、口に持って行く前に崩壊してしまいます😂何かいいメニューあったら教えてください!!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

むぅ
水切りしたお豆腐を角切りにして片栗粉まぶして(鰹節や青のりも一緒でした)焼いたものをあげてました😊

ママリ
豆腐まじりのおやきとかは良いですよ🌟
クックパッドでもメニューいろいろあるので、豆腐スペースおやきで調べると良いです🙆♀️
あとこれもクックパッドでみたのですが、
炊飯器でご飯を炊く時にBFのキューピーの瓶に、人参などスティックで食べさせたい野菜を入れて、炊くととても柔らかくなりますよ💓時短😊
歯茎でもいけて、握っても潰れない程よい固さになります✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!豆腐いれたら柔らかおやきになって良さそうです☺️
炊飯器でご飯と一緒に野菜スティックできるんですね!これはすごく便利なことを教えていただきました✍️✨自分で煮ると長く煮ても理想の柔らかさにならないんです…🥲
やってみます😍ありがとうございます!!- 4月17日
-
ママリ
私も鍋でぐつぐつしても一向に柔らかくならなくて、光熱費だけが無駄に😱
私もこれで助かりました😂!
こちらのレシピです!
アクを抜く野菜以外はいけるようです💓
スクショ載せてますので、クックパッドから見てみてくださいな👀- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
スクショまでいただいてありがとうございます😍早速やってみます✨
- 4月18日
はじめてのママリ🔰
すごく美味しそうですね!大人の副菜にして取り分けても良さそうな素敵メニュー😍✨やってみます!ありがとうございます😋