

(o^^o)
お迎えの時などに伝えられないなら、連絡帳に記入してほしいですよね!
保育園勤務ですが、伝えていますよ!
幼稚園だとまた違うのかもしれませんが、、

退会ユーザー
上の子が行ってる幼稚園は、着替えたりした時は迎え行った時に、〜で着替えさせた と教えてくれます💦
わかってると思われてたのですかね?😅
でもほぼ毎日ならまず教えてほしいですね😣

もな💅🏻
幼稚園ですよね?
うちも幼稚園ですけど、連絡帳はありますが保育園みたいに細かく1日の様子は教えて貰えないです。
こちらからどうですか?と聞くことはできても、あちらから最近園で〜とは言われたことは無いです💦

はじめてのママリ🔰
先生たちもすごい人数みてるので
怪我とかなら伝えるとは思いますが、忙しくて必要最小限のこと仕方言われないもあります。
親からしたらトイレいけてない→心配でも、先生からしたら、入園の環境の変化でトイレいけないのはもしかしたらよくあること、なのかもしれないし、報告するべき内容のハードルが違うのかもしれません😀
下着の着替えがあったのに気づかれてたようですが、ご自身からはお漏らししてますかー?とか聞かれました?
たぶん気になったときに、こっちから連絡帳に記載したりお迎えで聞いていった方が、情報入手できると思いますよ👍
-
はじめてのママリ🔰
誤字脱字多くてすみません💦
- 4月17日

空色のーと
多分、年少さんあるあるだから、先生方もそんなに気にしてないのかなと思います😊💦
年少さんが入園すると、帰りに上が制服で、下が体操服のズボン履いてる子がいて、その子たちはお漏らししちゃった子達なんですよね💦そういう子がたくさんいます。役員で行ってた時も、まだ平気!って言って間に合わない子はよくいましたし…💦
下着が変わっていたら、ママも気がつくかな?ってくらいに思っていたのかなと思います💦毎日言うと、お母さんも嫌な気持ちになっちゃうかな、とか気にされてたのかも知れませんし…✨

6み13な1
連日なら教えて欲しいな、とは思います。ただ、連日失禁して着替えて来てるのに園任せ(理由を自分から園に聞かない)で「教えてほしかった」はなんか違うかな…とも思います。

まま
他の方もおっしゃってますが、息子の幼稚園も連絡帳はありますが、園での様子を記入する為の連絡帳ではなく、今日の帰りはバスに乗りませんや祖母が迎えに行きますなどのこちらからの連絡事項のみを記入する為の連絡帳です💦
最初の何日かはお迎えに行った時、こんな感じでした〜と軽くお話しをしてくれました。が、これもバス組のママさん達は直接お話ができないので、そんな軽い話すらできてないです。
保育園は児童福祉施設、幼稚園は教育施設なのはご存知ですか??
小学校や中学校で毎日学校での様子を教えてくれませんよね😅
なので幼稚園もそうか...と思えば、先生から園での様子を話してもらえなくても納得すると思います💦
でも!聞けば答えてくれると思うので、気になった事はどんどん聞いていいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
お漏らしで電話などすると先生の仕事もかなり増えると思います💦
お子さんには聞かなかったんですか?

はじめてのママリ
みなさん、コメントありがとうございます。
私自身、幼稚園勤務の経験があり、細かい事も連絡する園でしたので、その事が根本に、あります💦
アドバイスありがとうございました。
コメント