
コメント

はじめてのママリ
白色、青色がありますが
それは個人で好きな方でします。
青色でしたい場合は、申請が必要ですよー!
はじめてのママリ
白色、青色がありますが
それは個人で好きな方でします。
青色でしたい場合は、申請が必要ですよー!
「パート」に関する質問
ご家庭の経済状況や子どもの人数にもよると思いますが、皆さんは習い事何個ぐらいまでならやらせられますか?特にお子さんが3人以上いるご家庭はどうですか? 我が家は長女、次女ともスイミング&ダンスを習ってて、勉強…
子どもが小さくて専業主婦orパートをしてる方 パパは休日どれくらい育児参加しますか? うちは土曜日の午前中だけお出かけ、午後は休んでます。そもそも体力がないです。 日曜日はほぼ一日中寝ていたいそうです。 赤ち…
パートの面接時の服装について 今週パートの面接があり普段着で〜と言われたのですが、スーツで行くとおかしいですか??職種は製造で工場です。それっぽい綺麗めな服が無くて…買うとしたらどんな感じのものを買ったらい…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
昔に夜のサービス業で一時的に収入があった際に青色申告したのですが、その翌年は妊娠出産でやめてしまい収入が0でした。この間家に確定申告書類?が届いたのですがやめた場合は提出しなくていいんですか?
開業届も出していないんですが、、
無知で調べてもわからず😢
はじめてのママリ
収入が0ならしなくて大丈夫ですよ😌
いくらくらいの稼ぎになるかにもよると思います!
はじめてのママリ🔰
初めにがっつり働くつもりで色々揃え始めたときなので収入はそこそこですがほぼ経費で手元に残るお金は少なかったです💦
年明けごろから、コールセンターで働き始めたのですが業務委託らしく個人事業主扱いらしくて、来年確定申告するのですが、青色申告を前に出してから一年の空白があって、その続きのような形ですればいいんですかね?💦
開業届は出さなくていいですか??
はじめてのママリ
前に青色申告したときは、開業届出していたんですか?
青色申告は、開業届出してないと受けられないと思います😳💦
はじめてのママリ🔰
主人の知り合いに教えてもらってやったんですが、私は無知で全く💦
開業届は出していないと思ってましたが、それじゃ無理なんですかね??
はじめてのママリ
青色申告は、開業届を出していないとできないので、白色だったのかもしれませんね💦
開業届を出していないから何か罰則があるとかはないのですが、ずっとそのお仕事をされてある程度収入があるのなら、開業届を出して青色申告をした方がメリットはあると思います。
ただご主人の会社の扶養に入っている場合は、個人事業主になると扶養を抜けなければならない可能性もあるので、確認した方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
じゃあ白色だったんですかね?💦
白と青の違いもわからないです笑
今は大体月5、6万なので、このままの計算で行けば年72万程度だと思います💦
主人の会社の扶養に入ってます!もし外れるなら開業届はださないほうがいいってことですよね??私自身あまり稼ぐ気はないです😩
はじめてのママリ
低い所得の場合は、入ったままでいられることもあるみたいなので、ご主人の会社に確認してみた方がいいと思います!
青と白の違いは、控除額がまず違うので、青色だと節税ができます。
わたしなら、とりあえず開業届出さないで白色申告しますかね😫💦
わたしなら、なのでママリさんも調べてみてください!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
すごい助かりました!
今届いてる申告書は放っておいて、来年届くもので申告したらいいということですね!
もしよかったらまたわからないことあったらここのコメントで聞くかも知れません😢
またお時間ある時でいいので教えていただけたら幸いです!
ありがとうございました😭
はじめてのママリ
いえいえ😫💦
わたしも個人事業主2年目で
まだまだ勉強中ですが
ほんとややこしいですよね…
お互いに頑張りましょう!!😌🌷