![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の貯金について、毎月貯金額を増やすべきか悩んでいます。現在110万円貯まっており、15歳までに1000万円貯める計画ですが、入学時などに使うことも考えると不安です。
子供の貯金(教育のため)についてです。
シングルマザーです。学資保険入ろうか悩みましたが
元割れも嫌なのと、目に見えて貯金額がわかる方が個人的に楽しくて
結局口座で貯蓄のみにしています。
出産祝い、お年玉、お小遣いなども含まれていますが
大体毎月
養育費の3万円、児童手当の1.5万円、余分に1.5万円の月6万円貯めています。
現在子供が1歳7ヶ月ですが110万円は貯まっています。
15歳までには使わなければ1000万円貯めれる計算にはなりますが…
入学時などに使うこともあると思うのでそんなに行かない気もします。
もう少し毎月貯める金額を増やすべきですか?
- あお(5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
学資は、元本割れなどもありますが、親が死んだときに子供に教育費を残せるというメリットもあります。
死んだら現金はそのこから増やしていけないので。。
私は、自分が死んだときの為に自分の死亡保険を積み立て型にしてますよ☺️
もう少し増やせるなら、そういったのも考えてみたらいいかなっておもいます☺️
![マミーポコパンツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミーポコパンツ
フコク生命の学資保険オススメですよ!
-
あお
ありがとうございます!参考にさせていただきます☺️
- 4月17日
![ANRI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ANRI
月6万できるなら、母親名義のつみたてNISAはどうでしょうか?
年間40万×残り23年間積立でき、学資保険よりもずっと低コストでリスクの低いものでも年2~3%くらいで増えていきます。ちなみに増えた利益は積立から各20年間非課税で運用でき、投資信託のため元本保障はないものの必要な時期は引き出すことができます。私は昨年夏から始めたばかりですが現在元本+7万です。
私なら養育費3万+3333円を母親名義のつみたてNISA(年間40万)、児童手当は子ども名義の貯金、残りは家庭の貯金で貯めていきます😃
-
あお
ありがとうございます😭
つみたてNISAは考えてなかったので、参考にさせていただきます!- 4月17日
あお
なるほどですね、、確かにそれもそうかもです。
シングルなら尚更ですね😭ありがとうございます!
あお
ちなみにどちらの保険会社さんですか😭?
はじめてのママリ
私はメットライフです☺️
あお
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!