
RSウイルスについて教えて下さい!1歳9ヶ月です13日に病院で診察されて4…
RSウイルスについて教えて下さい!
1歳9ヶ月です
13日に病院で診察されて4日目です
咳止めシロップと鼻水の粉薬飲んでます
昼は熱37℃まで下がるんですが夜に向けて39℃台いく感じです
ご飯は少し食べる
お菓子もいつもがっつくのに今は全然
1日中グズって少しも離れない
夜泣きしなかったのが咳で起きてはギャン泣き
毎夜39℃超えたら解熱剤入れて寝かせてます
熱下がったあとも1週間は咳続くよーって聞いたんですが
昨日から咳が酷くなってきました
再度受診すべきなのかそーいうものなのか……
下手に病院行ってもって思うけど気管支炎とかになってたらと思うと判断難しいです
ネット調べてもゼイゼイ、ヒューヒュー息苦しそう
胸がペコペコしながら息してる
って書いてあるけど難しい……
今夜も熱上がってきてるからちょっと疲れてきました!
仕事行きてえー。
しんどいよなあ、どうしたらいいんだ!
痙攣しやすい子なのでそこも心配
明日行くんやったら小児科の先生じゃなくて普通の内科の先生だし
ああ、悩む😞
- みみみ(妊娠15週目, 5歳9ヶ月)
コメント

🐻❄️
咳で起きる程なら病院行った方が良いと思います💦
吸入してくれるの思います!
みみみ
コメントありがとうございます
咳で起きるっていうのは最初の受診の時点で言ったんですがシロップしか処方されませんでした😞
なんか咳の薬吸うやつですかね?今って吸引NGでしてくれないとこ多くないですか?
🐻❄️
兵庫県ですが数日前に耳鼻科で吸入しました💡
小児科はどうなんでしょう💦
病院によるとは思いますが…
気管支?気道?を広げて呼吸を楽にする貼るタイプのお薬もありますよー!
みみみ
朝小児科の病院行ってきて吸入の機械を貸し出ししてもらえました〜!迷わず行けばよかった💦
一安心です!ありがとうございます!