
息子はイヤイヤ期で自分でやりたがり、手伝うと怒る。成長に戸惑いつつ、他のお子さんの様子を知りたい。
イヤイヤ期についてです😂
近頃は「自分でー!!!」だらけの息子。
あとは、こだわりのようなものも😂
ここでは手を繋ぐ!とか、電気のスイッチ押す!とか🤭
なんでも自分でやらなければ気が済まない様子で、片付けも手を出したら怒ってやり直してきます😅
落ちたものも拾ってあげると、自分で拾いたいからと怒ります🤣🤣
理解してはいても、もーーーー!となるときも多く😊💦自分も成長しなければなぁと思っています😭✋
皆さんのお子さんのイヤイヤ期、こだわりやその他どんな感じですか?🥺🍀
いっしょにがんばりましょう!
- ひろみ(6歳)

ままり♡
まっったく一緒です😂
思い通りにならなかったら機嫌損ねるので出来るだけやらせてますが
あー、もう!ってなることも多々あります😂
余裕がない時にされると待てずに怒っちゃう自分にもイライラします😂
理想と現実全然違って難しいですね、

ぽん
着替えを自分でやりたがる所手助けしたり、指摘すると洋服投げて怒ってます😂
出かける時テレビと空気清浄機の電源切るのを私がやると大泣き大暴れでまた私がつけて消させます😂
これは性格もありますが、ご飯を少しでもこぼしたりすると上手くいかなかった事に腹を立ててます😂
スイッチどこで入るかよくわからず、怒りだしたらこっちもイラッとくるとこもあるので、離れて見守り近寄ってきたらお手伝いしたり説明してなだめたりしてます🤣
大変ですが、お互い頑張りましょうねー❤

はじめてのママリ
今まさにイヤイヤ期です😅
やめてほしいのがエスカレーターに一人で乗ろうとする事です。
手をつなぐと「いやぁーーー!!!!」と絶叫されます…病院に通院してるので毎度地獄です。。
買い物いったら手にとっては直し、とっては直し、注意すると「いやぁーーーー!!」ごろーん!
うちは保育園通ってますので、もう買い物いけないので延長料金払って買い物いっあり夕飯つくったりしてます😅笑
コメント