
コメント

ちい
さすがに9ヶ月で取り分けるのはどうかと、それならパウチをあげるのがいいと思います
予約はもちろん赤ちゃんもいれてあげてください

ママリ
しゃぶしゃぶのお肉はまだ早いような…🙄
味付けとか、大人と同じタレを付けてあげるってことですよね?濃いと思います💦
予約は赤ちゃんも入ると思いますよ😊
-
ママリ
ありがとうございます。
昆布だしで煮たやつだけで、タレはつけない気でいました😅
食べさせない場合も予約にいれますよね⁉︎- 4月16日
-
ママリ
そうなんですね🥲
うちの近くのしゃぶしゃぶ屋さんは、タレに落花生が入っており、上の子にアレルギーがあるので同じお鍋でしゃぶしゃぶしたお肉(大人の箸でタレを触っているので)は一切あげていません🥲
まだ調べてないアレルギーがもしかしたらあったりするかもしれないので、持ち込みの離乳食でも良いかもしれません💦
食べなくても人数に入れると少し広めのお席を用意してくれたりしますよ😊- 4月16日
-
ママリ
そうなのですね✨1歳になったら一緒にあげてみます(^^)✨
広めのお席助かりますね!
教えてくださりありがとうございました😊- 4月16日

はる
まだちょっと早いと思います。
ベビーフードを持ち込んでも良いか確認して持って行ったほうが良いと思います☺️
-
ママリ
ありがとうございます!
まだやはり早そうですね😅
ベビーフード持ち込み確認必要なのですね!
知らなかったので助かりました(^^)- 4月16日

S
9ヶ月で薄切りのお肉食べられるのびっくりです😳💦
丸呑みじゃなくてちゃんとカミカミしてるってことですもんね💡
食べられるなら取り分けでもいいと思いますけどね😅
アレルギーとか気になる食材も一緒になってるようだと心配ですが…
予約は迷いますよね…💦
1人1品は頼まなきゃとかいうこともあるしな〜とか考えて、迷って人数に含めなかったことあるので、食べないならどっちでも大丈夫な気がします😂
-
ママリ
ありがとうございます!
そうなんです笑。
カミカミして食べてます😂無塩バターで炒めただけのお肉も食べます😂
あまり国産だとかは気にしていないので、昆布だし選べばタレつけなかったらいいかなぁと思ったのですが!
アレルギーも一通りチェック終わってます✨
そうなのですよね💦子供とか選ぶ欄があればいいのですが、なかったので人数分頼まなきゃかと迷ってました😂
どちらでも大丈夫ですかね✨- 4月16日

クロ
うちの子1歳過ぎてますがまだ取り分けはしないです❗️
ちなみに飲食店の予約の際の人数は、食べる人数を聞きたいわけじゃなく、
赤ちゃんがいるという情報も必要になるので、席の問題や、年齢制限ある店や、座敷で鍋が危ないとかベビーカーで入るかとか色々お客さんの希望や店側が必要な情報もあるので、
人数に入れて、もし高級なお店なら電話でベビーも入れるか席の状態とかも私なら確認しちゃいます☺️
-
ママリ
ありがとうございます!
そうなのですね!食べる人数を気にしているわけではないのですね✨
ネット予約するつもりでいましたが、電話で赤ちゃんがいる事を伝えて予約してみます(^^)
ご丁寧にありがとうございます♪- 4月16日
-
クロ
ネット予約だと今子供の人数は別で表記されてるのが多いですが、無いお店なんですね〜😵
そしたら尚更不安なので、面倒ですがお子さんも小さいし電話確認すると安心ですね☺️
そしたら食べる人数に含まれるみたいな勘違いも起きないと思いますし✨
お食事楽しんできてくださいね❣️- 4月16日
-
ママリ
選択がある店が多いですよね🥺電話面倒ですが、安心なのでしてみます
💗
ありがとうございます😊✨- 4月16日

はじめてのママリ🔰
取り分け、、だめなんですかね💦
多分カミカミ期で手掴み食べとかしてる時期だと思うのでちょっと赤ちゃんの分だけくたくたになるくらいまで煮てあげてお肉はハサミでカットしてあげたり、、🤔
しゃぶしゃぶならタレつけなければ昆布だしとかで普通に食べられそうな気がするんですが、、、🤔
念のためベビーフードも持参して食べられそうなものは食べさせてあげてもいいんじゃないでしょうか?
赤ちゃん人数にいれるかうちもいつも迷って毎回お店に赤ちゃんが1人いますって伝えてました🤗
-
ママリ
ありがとうございます!
しゃふじゃぶだと昆布がそのまま入ってますもんね✨
あまり無添加も気にしてなくて、家でも数回大人用の粉末だし使ってしまったのでいいかなぁと😂
かみごたえないと怒るくらいなので食べれる気がして来ました😂
様子を見てちょっと挑戦してみます笑。- 4月16日
ママリ
まだ早いですよのコメントはありがたいのですが、傷つく言い方ですね💧
分からないので質問しているのです…