※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カリカリ
子育て・グッズ

来年4月に3歳児と1歳児が同じこども園に入りたいが、低い点数で不安。こども園がダメなら幼稚園も考えている。こども園の合否が1月中旬で、私立幼稚園の願書提出が10/1。併願が一般的か、手続きが遅くなるか心配。

こども園と幼稚園の併願をした方、こども園落ちて幼稚園にした方いたら教えていただきたいです。

静岡市清水区で来年の4月に年少(3歳児クラス)、1歳児クラスのこどもが2人います。
ふたりとも同じこども園に入園することが第一希望です。

育休からの復帰ではなく、求職活動での手続きになるため、点数は低いです。

こども園に落ちてしまった場合、上の子だけでも幼稚園に通わせたいと思っています。

こども園の合否がでるのが1月中旬、私立の幼稚園の願書提出が10/1なのですが、この場合はこども園と私立の幼稚園を併願するのが一般的なのでしょうか?
こども園の合否連絡を待って、ダメなら幼稚園の手続きでは遅いのでしょうか?

コメント

りんりん

可能だと思います😊入りたい園に定員に空きがあれば幼稚園にはいれますが、どこも定員次第だと思います。知り合いは願書出すの遅くて定員割れしてしまい、学区外に通ってました。

  • カリカリ

    カリカリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます。
    1月中旬の合否連絡の時に
    例年定員オーバーになってない幼稚園なら大丈夫そうですね。

    • 4月16日