
赤ちゃんが最近ミルクを飲んでもなかなか寝ない状況で、体調的に何か問題があるのか心配です。昨日から寝ないことが続いているようで、大丈夫でしょうか?
生後23日目になります。
今までなら大体ミルクをあげたらお腹満腹になる程うとうとして最終的に寝るんですが
昨日からミルクをあげても寝ません。
足りないのかと思いあげたら飲んだり、拒否られたりしてたりてる状態にしてるつもりなんですが
なかなか寝ないって体調的に何かあるのでしょうか?
ちなみに朝昼夜に限らず、母乳あげる時間になるので起こして母乳をあげてうとうとした状態でベットに寝かそうとしたら泣いたり、起きたりしてて
終わった後も起きて周りをずっとキョロキョロしたり見てる感じです
一昨日までは母乳あげたらすぐ寝て、3時間おきに起きて楽だったんですが本当に昨日から寝ません
これって大丈夫なんでしょうか💦
- いちごおれ

いちごおれ
一応、抱っこしたら泣き止む率高いんですが
こだわりがあるみたいで授乳のますような抱きかたは泣いたりして、抱っこを高めにしたり揺らしたりしたら落ち着いたり寝たりします
ベッドに入れるとまた目を覚ましたり泣いたりする感じです😵

𓃡もまみ𓃩
明らかに機嫌が悪くお熱があるとか、体調がおかしそうとかじゃなければ問題ないですよ🙂
ただ単に、眠くないから寝ないだけですよ〜😇

メメ
産院で助産師さんが
「寝なくなってきたって連絡くるけど赤ちゃんも成長して寝なくなるから気にしなくて平気よー!」
って言ってましたよ☺️
ちょっと早めに長く起きれるようになってきたんじゃないでしょうか?
コメント