
1歳2ヶ月の男の子が給食のスプーン練習を嫌がるようになり、保育園での甘えが原因か悩んでいます。無理にスプーンを持たせるよりも、少しずつ慣らしていく方が良いでしょう。
1歳2ヶ月になる男の子を育てています。
今慣らし保育中なんですが
給食が、始まってから急にスプーン練習を
嫌がるようになりました😫💦
とにかく持つ気ゼロ
手に持ったなーと思って手を出すと
スプーンから手を離し全力で拒否
持たそうとしてもイヤイヤして泣く😭
たまに席を離れて見てると諦めて
スプーンを持って食べようとする姿を
見る感じです。
前は手を添えて手伝っても嫌がる姿も
なかったのですが…。
保育園ではお手伝いしてくれるので
家でも食べさせてもらえるって
甘えてるんですかね?
イヤイヤする時は無理に持たせたり
しない方が良いですよね😭💦
ちょっとだけスプーンを使うのが
上手になったのに振り出しに戻ってしまいました。
- みちょん(5歳0ヶ月)
コメント

ままり♡
その年齢ですし、甘えが出てきたのかな?とも思います🥺
イヤイヤする時は少しほたっておいていいとおもいますよ!
もしかしたらイヤイヤ期の始まりかもですね🥺
みちょん
遅くなってごめんなさい😭💦
やっぱ甘えですかね😅
そうしてみます!
構わなければ食べるかも
しれないですよね。
イヤイヤ期ですか😲
あり得そうですね。