※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コババ
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が口内炎で食事が難しい状況。水分補給に悩んでいます。口内炎対策や点滴の必要性についてアドバイスをお願いします。

生後9ヶ月の男の子です。

夏風邪からの口内炎になってしまい、
3日間ミルクも離乳食も口に入れてくれません(泣)

かろうじて麦茶をストローで飲んでくれるのですが、少しの水分補給です(泣)

赤ちゃんが口内炎になった経験の方どうやって乗り切りましたか〜?
どの位水分補給だけでも平気でいられるんでしょうか?

点滴したほうがいいのかな〜(泣)

コメント

しーーー

まじですか?
それは、心配すぎますね😧
病院には行かれたのですか?
詳しいことはわからないですが、点滴した方がいいような気がします❗

  • コババ

    コババ

    とても心配です…

    • 8月30日
たむりん。

それは栄養摂れてなさすぎです。
病院に行きましょう。
3日間麦茶のみですか?
赤ちゃんでそれはまずい気が…。

  • コババ

    コババ

    夏風邪で病院に行って、口内炎でまた病院に行って先生に聞いてるんですが、水分補給をしっかりと…みたいな感じで。

    ミルク嫌いになったみたいです

    • 8月30日
みーこ◡̈♥︎

水分しかとれないのであれば、麦茶より経口補水液のOS1はどうですか?
飲む点滴と言われていますし、赤ちゃんも飲めると調剤薬局で張り紙がしてありましたよ\( Ö )/

Mackey-y

あらあら
風邪を引いてから口内炎であって
ヘルペンギーナではなかったのですよね?
それでも水分補給もできないのは大変ですね(>_<)
おしっこは出ていますか?
量が少ないようなら水分が足りてないかもしれないので
病院で見てもらったほうがいいと思いますよ(*_*)
早く良くなるといいですね!