※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーこ
子育て・グッズ

3歳1ヶ月の子どもが幼稚園でコミュニケーションに苦労しており、発達について心配しています。幼稚園生活が不安で、集団生活ができるか不安です。

少しここで相談させて下さい。3歳1ヶ月になり4月に年少クラスに入園しました。
もともと落ち着きのなさや、言葉の遅れは気になって発達相談はしています。
他の子を叩いたり邪魔はしませんが、言葉が遅いためお友達とのコミニュケーションがまだむずかしいようです。
幼稚園生活が始まり1週間が経ちましたが今日はお迎えの時1人で外で遊んでいました。悲しくなりました。その他にも違うクラスに行ったり他の部屋に行ったりしているようです。先生いわく、色々と興味があり、色んなことがなんでも気になるようですと言われました。
3歳になって言葉も増えてきてコミニュケーションがとれるようになり、ご飯やおやつもちゃんと座って食べられるようになったので少し大丈夫かな?と安心していたので落ち込んでしまいました。。。
この先、幼稚園生活が不安になってきました。大きい気持ちでいたいのですが、、、。
発達障害も心配しています。

今後、場所になれれば、言葉が出て来れば
落ち着いてくるでしょうか。
集団生活できるでしょうか。。。

コメント

ちょろ

うちは3歳4ヶ月になったとこで、同じく年少さんです。
言葉は話せますが、コミュニケーションはまだ取れないと思います!
子供同士一緒に遊べる子もいますが、1人で遊んでる子もたくさんいます😄
あーこさんのお子さんが大丈夫とは私は言えませんが、親戚の子が小学1年生までじっとしていられなくて授業中に立ち上がったりして学校から発達を心配されましたが、今は普通に働いてます‼️

  • あーこ

    あーこ

    お返事ありがとうございます。長い目でみたらまだたったの3年しか生きてないですもんね。様子見てみたいとおもいます。

    • 4月16日
🔰はじめてのママリ

同じく年少さんになりました!うちも言葉遅れが気になっています。他の子より成長も遅めだしただてさえ早生まれだから体格差も凄いです😅でも言葉が伝わらなくても子供同士だと どうにかなるみたいで今日も女の子に抱きついてました(笑)😂場所に慣れたりお友達に慣れてくれば大丈夫だと思うのですが😭💦我が子のことになると少しの事でも不安になるし心配になる気持ちすごくわかります😢

  • あーこ

    あーこ

    お返事ありがとうございます。ほんと自分の子になると心配で心配で。共感して頂いてありがとうございます。
    言葉も上手になれば変わってくれるといいのですが、、、

    • 4月16日
deleted user

年中さんになった息子がいます🙋🏻‍♀️
1学期の間は個々に遊んでる子がほとんどでした😊
女の子はコミュニケーション取り始めるの早かったですが、男の子は元々お友達とか、余程仲良くない限り、その場で一緒になった子となんとなく同じ遊びしてみてり、他のことが気になればそっちに行ったり😌
まだまだ気にしなくていい時期だと思います😌

  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみに教室から脱走する子はしょっちゅういました😂
    お迎え行って出てくるまでの10分程の間にあっちこっちのクラスからでてきては先生に連れ戻され…を繰り返していましたが、2学期後半くらいからはそんな姿もほとんど見なくなりましたよ😌

    • 4月16日
  • あーこ

    あーこ

    お返事ありがとうございます。経験談を聞かせていただきありがとうございます。
    いつかは落ち着くことを信じて見守っていきたいと思います。

    • 4月16日
ねこ

質問の答えではなくて、申し訳ありません。すごく似たような感じの娘がいるので思わずコメントしました。4月から年少で幼稚園に行ってます。娘も言葉が遅く、発達相談は保健師にしていますが療育センターや専門の病院等には相談はまだしていません。3歳検診がコロナで遅れており、3歳半に検診があるのでそれまで待とうか、幼稚園が少し慣れた頃に相談しようか悩んでいるところです。

園でお迎えのときに先生にいろいろ聞きたいのですが忙しそうであまり聞けず、連絡帳もないので娘はちゃんと園で過ごせているのかな?とものすごく心配です。質問者さまのお気持ちすごくわかります。
昨年は途中入園で保育園に行っていたのですがそこでは仲良くしてるお友達もできて言葉は遅いですがそれなりに子供同士でコミュニケーション取って遊んだり、同い年のしっかりしてるお姉さん的なお友達がリードしてくれて遊んでいたそうです。
まだまだできないことも多く、家ではできてるのに園ではできないなどあります。先生のご迷惑になってるかもと思います💦
集団生活がはじめてではないですが、場所も人も全て変わってしまい慣れるのか心配です😭娘には幼稚園はレベルが高かったかなと思ったりしています💦

  • あーこ

    あーこ

    コメントありがとうございます。共感していただきありがとうございます。
    家では落ち着いてできても、環境が違うとまだまだ、できないこともたくさんありますよね、、、。
    息子は我も強いので、先生方に迷惑をかけているのでは、、と毎日不安です。

    心配事は尽きませんね。
    正直これから幼稚園にいかせること自体、気持ちが重いです、、、。

    お互い少しずつ慣れていければいいですね。

    • 4月17日
  • ねこ

    ねこ

    こんにちは。返信ありがとうございます🙇
    少しずつ慣れて楽しく通ってくれたらいいですよね。
    あーこさんは発達相談は専門の機関にされてますか?

    • 4月18日
  • あーこ

    あーこ

    明日からまた頑張りましょう。

    一応、相談させて貰って色々なアドバイスをもらっています。又、専門の機関と今行っている幼稚園のパイプがあるので息子について話をしてもらっています。
    あめしょさんはしていますか?

    • 4月18日
  • ねこ

    ねこ

    息子さんのことちゃんと考えて行動されてますね。本来親はそうでないといけないのに、私はなかなか前に進む一歩が出ずまだ専門の機関に相談してません。
    2歳過ぎに担当の保健師さんに自宅に来てもらい娘の様子を見ていただきました。その時は療育等ではなく市の親子教室へ参加してみませんか?とのことで次の月から参加しました。そのあと、コロナでその教室が中止になることが続きその間に保育園が決まりました。保育園にも娘の様子は事細かく伝え、担任の先生方にも気になることを聞いたり、その都度話してはいたので困り事はそんなにないようでした。
    3歳になってしばらく経った頃にまた保健師さんより連絡があり、最近の様子を聞かれたので(気になることをメモしていたのでその事を全部聞きました)全て言いましたが保健師さんもやはりはっきりは言えないようなので、親御さんが気になるようなら療育センターへ相談されるのもいいかもしれません。で終わりいまに至ります。
    今は、幼稚園に入ったばかりで本人も慣れようとしているところなので落ち着いたら専門機関に相談しなければいけないなと思っているところです。
    長々と書いて申し訳ありません🙇

    • 4月18日
  • あーこ

    あーこ

    あめしょさんも一生懸命に娘さんのこと考えてるのが分かります。
    まだ年齢の事もありますし、難しい頃ですよね。。
    保育園で困りごとがあまりなかったなら心配ないのかなーと思いましたが、親としては心配ですよね。。
    私自身、幼稚園で教諭として働いたことがあります。まだ入園してすぐですし、先生も様子をみているんだと思います。私は息子が生きやすいようにサポートするのが私の役目だと思っています。
    専門の機関に相談することによって私自身気が楽になりました。デリケートな部分なので先生からはすぐに専門機関に相談してとは言われないと思うので、自分で動くのも一つかなとおもいます。
    偉そうにすみません、、、。

    • 4月19日
  • ねこ

    ねこ

    おはようございます🙇全然偉そうだなんて思いません!長々と聞いてくれてありがたいとすごく思ってます。
    幼稚園の先生をしてらしたんですね❗一概には言えないと思いますが、先生の立場だったらどの程度の違和感?というか困り事があると保護者に言うものですか?

    • 4月19日
  • あーこ

    あーこ

    おはようございます。

    年少クラスということでまだクラス自体も落ち着かないと思うのでだんだんと子どもたちが集団生活に慣れてきたかなという時、なかなか集団に馴染めなかったり他害があったりルールが守れなかったりと本人が困っているようであれば、慎重に伝えてました。

    私も長年勤めていた訳ではないので一意見としてお聞きくださいね。

    • 4月19日
  • ねこ

    ねこ

    ご意見ありがとうございます。参考にします😊
    娘の幼稚園は担任の先生とゆっくり話す機会が普段はあまりなくてお迎えのときに先生が連れてきてくれたらパパっと話せますが最近はあまり話せてません💧連絡帳もないので。。
    娘にこれから親としてどのような対応がいいのかということも含め前に進もうと思って、療育センターでの個別相談の予約を入れました。言語聴覚士さんと心理士さんにみてもらおうと思います。

    • 4月19日
  • あーこ

    あーこ

    幼稚園は一斉降園ですのでゆっくり話すというのはなかなか難しいですよね💦
    もし園の様子がになるのであれば、全然呼び止めて話しても良いと思います☺️
    私は今週家庭訪問があるのでゆっくりお話してみようと思います。

    前進素晴らしいです。きっと娘さんにとっていい方向に向かっていくと思います。
    無理せずお互い子育てしましょう。

    • 4月20日
  • ねこ

    ねこ

    家庭訪問があるなんて、とてもしっかりした園なのですね☺️素晴らしい。娘の園もあればいいのですが、、マンモス園な為なかなか難しいのだと思います😞💦
    前に進まないといけないなと思ったのはあーこさんとここでやり取りしていて背中を押してもらえたからです🙇こういうデリケートな事って友人に相談しても返事に困るだろうし、遠方にいる実母に相談したこともあったのですが実母は2年ほど娘に会えてないので実際の状況は見ておらず私からの情報しかないので、療育センターに相談してもそれは母親のあなたがそれで安心したいだけじゃないの?というようなことを言われてそれから話さなくなりました。同じような立場のあーこさんからお話しを聞けてとてもよかったと思います✨ありがとうございます🙇幼稚園の先生の立場からのご意見も聞けてとても有り難かったです。

    • 4月20日
  • あーこ

    あーこ

    実は私も色々と英才教育のあるマンモス園にいれようと思ったのですが息子の状況みて手厚く少人数で見てもらえる、自由な園に2月に変更しました。
    そう言って頂けてありがたいです。確かに相談しにくいですよね。私もそうです。
    きっと娘さんもこれからどんどん色んな経験をして心も身体も大きく成長すると思います。その手助けを子どものために一緒にやっていきましょう。
    この出会いに感謝です。
    ありがとうございました。

    • 4月20日