はじめてのママリ🔰
早い子は早いですよ!
私自身がそれぐらいだったと思います。
チェリーフ
ほんとに個人差がありますね。
近所の子はうちの子供より二学年下ですがうちの子より沢山抜けています。
小学2年になってやっとはじめて抜けた友達の子もいます!
アーニー
うちの娘、先月抜けました。
まだ4歳でした。
はじめてのママリ🔰
早い子は早いですよ!
私自身がそれぐらいだったと思います。
チェリーフ
ほんとに個人差がありますね。
近所の子はうちの子供より二学年下ですがうちの子より沢山抜けています。
小学2年になってやっとはじめて抜けた友達の子もいます!
アーニー
うちの娘、先月抜けました。
まだ4歳でした。
「5歳」に関する質問
ホクナリンテープ(ツロブテロールテープ)等の貼るタイプの気管支拡張薬は即効性はないと聞くのですが、貼ったら15分程で咳がましになったと書いてる方も見かけます。 みなさんのお子さんはどうでしたか? 次女5歳が先…
療育って強制ではないけれど 子供が自立して生きやすくなるための 支援だと思ってますが合ってますか? 身内の5歳児男子なんですが 母親が入院中で ここ最近療育に通ってないらしくて。 父親が通わせてあげたらいいけど…
5歳の息子が保育園で荒れているそうで、先生と面談がありました。 荒れてる原因としては、私が妊娠中なので赤ちゃん返りもあるのかも。と先生に言われています。 ただ、妊娠の有無に関わらず、元から手が出やすい子ではあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント