![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についてです!もうすぐ娘が5ヶ月になるのですが、離乳食で分から…
離乳食についてです!
もうすぐ娘が5ヶ月になるのですが、
離乳食で分からないことがあるので
いくつか質問させてください(T^T)♡
娘はアトピーと診断されていて、
現在肌は薬で綺麗な状態ですが
食物アレルギー心配です😢
①野菜だし(野菜スープ)とは
色々な野菜を煮たゆで汁だと思うんですが、
この時にいれる野菜は、1度単品であげて
アレルギーないか確認したもののみの
ほうがいいですか?それともゆで汁であれば
あまり心配しなくて大丈夫ですか?
ちなみにこの野菜だしも
作ってなにに使うのかよく分かっておりません。。
②写真のように、1度に数種類の食品を
茹でたり炊飯器で調理する場合は、
小分けにしたとしても初めての食材は混ぜず、
アレルギーがないと分かったものだけで
複数調理したほうがいいですか?
③ストックなどで数種類作る時は、
食品ごとにブレンダーやまな板、
包丁などは一旦洗剤であらって
綺麗にした方がいいですか?
④その他食物アレルギーの発症を抑える方法など
もしもあれば知りたいです!!!
食物アレルギービビりすぎでしょうか😢
回答まってます(´;ω;`)✨
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の娘もアトピー体質ですが
写真のように作ってました!
アレルギーは卵だけあります💧
![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みに
アレルギーを気にされるならチェック済の物だけで煮て使うほうがいいです💦
一緒に茹でると成分がつくので…
一度チェック済であれば数種類まとめて(都度洗浄せず)複数調理できます
茹で汁にも成分はでるので野菜出汁もチェック済のもののみで作ってください。
野菜出汁はお粥に混ぜて伸ばしたり、煮物を作る時に出汁として使ったりスープにします😊
アレルギー発症を抑えるというわけではないですが、部屋や衣服等の清潔を心掛けたり、赤ちゃん用の洗剤を使う、タバコには近づけない、花粉や埃、野生の動物に注意する、食前には口周りにワセリンを塗るなどですかね!
食事中〜食後に口周りや目の周りなどが赤くなったらすぐに食事をやめて、様子を見てあげてください💦悪化するようなら病院へ😊
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすくありがとうございます🙇♀️❤
- 4月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️❤うちも卵あげるの不安です😢!