2歳6カ月の息子の言葉が出ず、発達外来で漢方薬が処方されたが、自閉症は確定しておらず疑問がある。漢方薬の効果や適切さについて悩んでいる。
もうすぐ2歳6カ月の息子なのですが、まだ言葉が出ず今日発達外来を受診しました。
息子を見て診察というより私が○×したものや話しを聞いて先生が紙を見て診察のような感じでした。
自閉症に関する紙に何個か丸が付いているからよく診ていきましょう。で、2週間ほど漢方薬を処方しますので飲ませてくださいと言われました。
処方された漢方薬の説明を見ると、イライラや不安など書かれてましたがうちの子は癇癪は酷くはありませんし、イライラや不安などはあまりないと思うんです。
言葉が出ていないので自分の嫌な事があると頭をぶつけたりすることがあったり、何週間に一回夜泣きのような事はありますとは伝えましたが、手をつけられないほどではありません。
まだ自閉症と決まっていないのに漢方を飲ませるって納得いかないんですが、発達外来で漢方薬処方されるものなのでしょうか?
ネットで自閉症漢方と検索すると、5歳未満に自閉症に有効と書かれていて飲ませないのは息子のためにならないでしょうか?😭
- ままり
コメント
メメ
2歳半と言うことでまだ難しい頃ですし、先生も手探りな感じなんじゃないですかね?
ただ心配なら別のとこで相談してみるとかしても良いかなと思いますよ。
退会ユーザー
うちも昨日発達クリニック行きました
同じように言葉が遅いこと等が気になって。
うちはとくに薬は処方されませんでした!
これから心理士さんと作業療法士さんと検査したりリハビリしたりが始まります。
まだ診断が出たわけではないです。
-
ままり
私もその感じを想像していたので薬飲を処方されてびっくりしてしまって😭
言葉はどのくらい出ていますか?
うちは単語もまだほぼ出ていません😭- 4月16日
-
退会ユーザー
まだ2歳半の子にいきなり薬は怖いですね。
言葉はほとんど単語です!2語文は一定の言葉しか話しません。- 4月16日
ママリ
セカンドオピニオンとかはできないですか?
頭をぶつける行動が、伝えられないイライラや不安から来る行動…ってことなんでしょうか?
親が手をつけられるつけられないというより、子どもの様子で判断した可能性もありますし。何でも薬は自己判断で飲ませない、は私は個人的には怖いのでやはり医師に相談、確認して判断かなと。
2歳半って分かってそうで分からない行動も取るのでなんとも判断難しそうですね💦
-
ままり
そうですね。
最近は少し落ち着いてきたのですが嫌な事があると頭を壁や床にぶつけちゃいます。
保育所の先生や保健師さんにも言葉がでないモヤモヤでぶつけちゃうことよくあるよって言ってましたし、私もそう思ってます。
私には兄がいて、精神科に通い始めて薬を飲み始めておかしくなっちゃいました…。母も脳卒中の後遺症で不眠になり、眠剤や漢方薬を飲み始めておかしくなりました…。
今日は児童精神科、発達外来を受診してきたので息子に薬を飲ませるのが怖いんです。
言葉が遅いのがたまたま成長がマイペースなだけかもしれないし薬飲む意味が分からなくて…😭- 4月16日
-
ママリ
ままりさんが息子さんのいちばん近くにいてきちんと状況を見てあげているからこそ、お薬がいるかどうか疑問に思われてるなら内服への恐怖心も合わせて先生に伝えていいと思います。
精神科や脳卒中のお話ですが、ご病気によってはお薬の作用もですが症状でも、お人柄が変わり得る要素が確かにありますので、それを見ていたならなお抵抗がありますよね💦
お薬には作用と副作用が出てきますし、飲むリスクも飲まないリスクも説明を受ける権利がありますし、それでも飲みたくなければ他の進め方はあるのか確認することっていい事だと思います。
成長がマイペースってこともありますか?お薬飲まないで出来ることはありますか?ってぶつけて見てください。- 4月16日
き
東洋医学は効き目のゆっくりなものが多いです。
西洋薬よりも副作用も少なく効き目もゆっくりなので
大人でも最近寝つきが悪いなぁ
薬を飲むほどでもないけどなぁ
などの時に漢方処方されたりします。
なので劇的な改善はないけれど
気になるなぁって時は漢方はいいと思います☺️
お医者さんもまだ手探りなので
その頭をぶつける行為や、夜泣きが
漢方で治る程度や、
漢方は効かずひどくなる
など今後の、方針にもなると思うので
飲ませた方がいいかなぁと思いました🤔
気になるようや、納得いかないなら他の病院を受診するのもいいと思います😊
うさぎ組🐰
保育士で今は育休中です!
薬を処方されて飲んでいるって子はまだ巡り会ったことがありません!
2歳だとまだ診断が難しいと思います。きっと3歳児検診の時まで様子見か園だと言葉の教室をオススメしたりしていますが、2歳ではまずあまり進めずに3歳になってから進めることの方が多いです。2歳でも言葉が出ない子は沢山いました!ここの発達によって違ってきますし、これからが色々と言葉を覚えていく時期でもあると思うので、絵本を読んだり、会話をしたり、
その都度、その時に今の気持ちをお母さんが言葉にして伝えていってあげると良いと思いますよ😊〜したかったね、〜なんだね、悲しいね、楽しいね、面白いね、など感情を言葉にしてあげることが大切ですよ꒰ ´͈ω`͈꒱
後、頭をぶつけているのは、どう表したら良いのか分からないからこその表現なんでしょうね!子どもの気持ちを言葉にして、受け止めて、抱きしめてあげたりしながら気持ちが落ち着くと良いですね🥺💕
ままり
そうですよね。
ちょっと他の発達外来も行ってみようかと思います。
メメ
こう言う発達に関することって全て相性が大きい気がします。
服薬もやっぱり小さな子には漢方と言えど無闇にしたくないですよね…納得するならまだしも、納得出来てないし。
そうであればセカンドオピニオンとか検討する方が良いと思います☺️