![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が義母を大好きで、私よりもばあばと遊びたがる時期は幼稚園卒園まで続くかどうかと、その気持ちをどう乗り越えるかについて相談しています。
ママよりばあば好きーの時期ってどれぐらいまで続きますか?
敷地内同居している義母のことが息子は大好きです!
日中は私と2人で楽しく過ごしてますが、ばあばが帰るときばあばと遊ぶーと言うし、怒ったらばあばーって言います。
ばあばといると私のことは見向きもしません。
義母は良い人で、私がつわりで辛い時もご飯を作ってくれたり、洋服を買ってくれたり、可愛がってくれるし、いい人です。
けどなんか複雑で。。
見返りを求めちゃいけないけど、1番でいたいと思ってしまったり。。
そりゃ怒らないし、いくらでも遊んでくれるばあばのこと好きだよなとわかってはいるけどママあっちいってと言われたら辛いなぁと。
こういう時期は幼稚園卒園するぐらいまで続きますか?
また、どのように乗り越えるor割り切ってましたか?
- はじめてのママリ🔰 (3歳3ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の実家にしばらく泊まっていたことがあり、真ん中の子が私の母大好きです。
家でもよく ○○は〜?ってニックネーム言いまくりです😂
でも1時間近くかかるので一ヶ月に一回ほどしか行けません。
会う頻度が高いのならしばらくはばあば好きかもしれません😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の家に私の母が遊びに来て帰る時になったら娘が大号泣です。泣いて泣いて泣きわめきます笑
たまに私の母が娘と一緒に帰る時もあるのですがばあばに抱っこされると嬉しそうに私に「ばいばい」って手振ります笑
ばあばが帰りそうになると急いで後をついて行って私に全力バイバイしてきます笑
娘がいないと楽ですし私は嬉しいですけど🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く一緒ですよー!敷地内同居で超絶ばぁばっ子です🤣
保育園も家の玄関はばぁばーと泣いて、保育園着いたらママばいばいです笑
今もばぁばの所に行ってまーす😊もうみてもらって楽してます笑
4歳の男の子です😆
コメント