※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hiro
子育て・グッズ

長女が保育園に行きたくない様子。同じ経験のママさんいますか?機嫌を取る方法はありますか?

4月から娘2人が保育園に通い始めました。
今週の月曜日から、長女が預けるとギャン泣きし始めました。
帰る時、保育園に行く前になると「保育園行きたくない、先生怖い、ママと一緒にいる」と泣きながらいうようになりました。

どうしたら機嫌良く行ってくれますか?

同じ状況のママさんいますか?

コメント

みらい

娘は保育園に通い始めてもう3年目なのですが、新しい組になるたびに毎朝泣いてます😭
最近もずっと前日の夜から泣いたりぐずったり、行く時には泣いて嫌がる感じです💦
娘は慣れるまで時間がかかるタイプなので慣れるのを待つしかないです😣

  • hiro

    hiro

    そうなんですね😣💦

    今朝、長女がママーってぐずって先生達の前で、保育園イヤーって泣きながら叫び先生に無理やり連れていかれるのをみて申し訳ない気持ちと、慣れるまでの我慢って思いが葛藤してます😭

    • 4月16日
  • みらい

    みらい

    先生も娘の性格をよく知ってくれているので、ササっと私から引き剥がしてそのあと抱っこしてくれています😂
    ママが大好きで離れるのが寂しいんでしょうね😣😣

    • 4月16日
  • hiro

    hiro

    慣らし保育の一週間は保育園好き、楽しいとか、土日も保育園行くーって言ってたのに、1日になったとたん嫌がるようになりました😭

    先生優しいんですね😌

    今日の先生は強引に連れて行ったのでなんかモヤモヤしちゃって💦💦

    • 4月16日
  • みらい

    みらい

    初めはお姉さんになった!嬉しい!ってなるんですがだんだん保育園に行くとママとバイバイとゆう実感が湧いて泣く子が多いみたいです😢
    強引に連れて行っちゃう先生もいますが、子供的にも親的にもそっちの方が時間かからず私は助かります😂

    • 4月16日
  • hiro

    hiro

    そうなんですね😣💦

    どれぐらいでなくなるんですかね😭

    • 4月16日
  • みらい

    みらい

    イヤイヤは数ヶ月かかりましたね😭
    本当の自分を出すのにも時間かかって、2年目でやっと本心出てきた感じでした✊🏼

    • 4月16日
  • hiro

    hiro

    そんなにかかるんですね😣💦

    がんばらなきゃ😔

    • 4月17日