※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

岡山市の第四吉備保育園に新規で休職中の入園は可能でしょうか?1歳児クラスと3歳児クラスです。

岡山市の保育園について。
第四吉備保育園が新しく出来るようですが、新規の園でも休職中での入園は厳しいでしょうか??
1歳児クラスと3歳児クラスです。

コメント

ママリ

今年の4月入園でその系列や近くの保育園見学いきましたが、人口に対して保育園が少ない印象でした。
それで、御南や周辺地域からも見学の方がいたので、隠れた激戦区かもしれないです💦
でも、今年4月に学区内に新規園が2園できましたし、他の吉備保育園も受入れ増やしてるようですから、例年より変わってきてるかもです💡

第四は、確か年度途中の開園ですよね?
4月入園よりは応募が集中しない気もしますが…募集人数とご自身の点数次第だと思います💦

  • ママリ

    ママリ


    そうです、7月開園らしいです😀
    やはり保育園の数が少ないですよね💦
    新しくできてもすぐ埋まってしまうんですかねー😵
    その時の状況にもよりますよね。
    ありがとうございます!

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    7月なんですね!
    それなら申込みは5月下旬ですね!

    花尻に認可外もできるようですし、例年よりは、点数低くても期待できる気もしますが…読めないですね💦

    新規園で埋まりやすいのは、だいたい0歳児と1歳児です。
    あと3歳児も小規模園からの転園で多いですが、7月だともういないと思います。
    あとは、認可外からの転園ですかね😅

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ


    やはり1歳児がネックですね😭
    上の子はなんとかなっても、下の子は相当厳しいですよねー😭

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    3歳児はすでに幼稚園やこども園なんかに通ってる子も多いですからね💡
    1歳児は多いと思います💦
    育休復帰もまだまだいるかなと😅
    でも、うちの子も1歳児で、今年4月の陵南学区の保育園やこども園に受入数聞いたら、どこも10人程度と多かったので…例年よりは4月に入園できてる子が多いとは思います!

    • 4月18日