※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanaco
家族・旦那

ああ…しんどい。私のとり方が悪いのか…。コロナと上のコが保育所に通っ…

ああ…しんどい。。
私のとり方が悪いのか…。
コロナと上のコが保育所に通っているので実家に里帰りはできず、自宅に帰るつもりです。
そこで産後の私の面倒は誰かみるのか…ということで話し合いをしてます。

今は夫、息子はご飯だけ近くの義理実家に頼んでます。。私が帰ってからの話になると、義母から持病が再燃してるので、実家に頼んでほしいと言われました。これって、夫、孫は見るけど、嫁は見ませんってことですよね。はっきりそう言わないものの、「娘の母親なら、娘と孫の面倒を見る気満々だと思う。私(義母)がしゃしゃりでるのも…」と言われました。夫から聞いてた話では、義母はいくらでも手伝うと言ってくれてると聞いたので、お世話になりますとLINEしたところ、持病の再燃や実母がうんぬんかんぬん言われ、なんだろなこの気持ちと思ってます。夫から、義母が産まれる赤ちゃんを楽しみにしてると聞いてましたが、本当に赤ちゃんだけなんだろなと思いました。
病院からコロナの為に県外の家に帰ることは産後一定期間は控えてほしいと言われてることを伝えると、こっちにいても義父が通勤してたりするので条件は一緒だの言われました。

自分勝手と思いますが、嫁いだ以上、現状嫁が困っているなら助けるのが当たり前ではないかなと思います。今までも幾度となく、嫁であることの疎外感を感じて過ごしてきたのもあって、余計に歓迎されてない、気遣ってもらえないという気持ちが強く、悲しくなります…。。怒りに思えた方がマシなのに、悲しい自分も嫌。。考えたくなくて、義母LINEも非表示にしました。。

実家の母親は、里帰りできない分手伝いにいくとは言ってくれてます(これは病院も了承してくれてます)が、義理実家が目の前にあることもあり、来ることに気が引けるところもあるようですが、こんな状態であることを話してしまっていいのか…話して手伝ってもらった方がいいのか…でもコロナのことがあって帰れないのにしょっちゅうきてもらうことも気になります。。
これどこにどう相談したらいいんだろ…と悩んでます。

コメント

mei🍒

そもそも親に手伝ってもらう前提でお子さん作ったんですか?夫婦で産前産後どうにかしようというのはないのでしょうか?ご主人が激務なのであれば仕方ないですが時短勤務にしたり有給使ったりやりくり出来るならそれが理想ですし出来ないならお金払って行政のサービスや家事代行頼んだ方がみんな気持ちが楽になると思いますよ。

うちは遠方なわけではないですが産後は旦那に仕事の都合つけてもらって食事や家事は旦那に任せます。それがどうしても無理なときは行政がやってる家事代行を頼ろうと思っています。

  • nanaco

    nanaco

    ありがとうございます。
    産後は、何かしら手伝ってもらう考えでいてましたが、帰れないので自宅でなんとかしようと思ってました。
    そうですね、隣にいるけど頼らずにいたいです。

    完全にお世話してほしいというわけではないです。

    そうですね、割り切って行政に頼む等する方が気分は楽かもしれません。
    ありがとうございます!

    • 4月16日
ママリん

産後、実母が2時間ほど仕事帰りに手伝いに来てくれましたが、基本自分でこなしましたよ😊
昼ごはんはレトルト、晩ご飯は宅食、洗濯は旦那、掃除は週末まとめて!みたいな感じで手抜きしながら乗り切りました。産後2週間後には保育園の送り迎えしてましたよ👌

お義母様にどこまでして欲しいんですか??長男くん見ててくれるだけでもだいぶ助かると思うのですが…🙄

  • nanaco

    nanaco

    ありがとうございます。
    そうなんですね。私もだいたいのことは自分と夫でできるようにイメージできました。
    どこまでしてほしいとかはないし、できれば頼りたくないんです。長男は保育所に通ってます。しいていうなら、

    なんでしょね…ただ言われ方に悲しくなっただけと思います。
    ここに書いてみなさんにお返事もらってなんか何がいいたかったとか、自分の中でも整理できた気がします。現実に誰かに話したりしなくてよかったです(^o^)

    • 4月16日
  • ママリん

    ママリん

    出産が近くなって、不安になったんですね💦私もそうでしたよ!

    読み返して思ったのですが、他意はなく、言葉通りかもしれませんよ。
    義母思考⬇️
    上の子の面倒を見るようになってちょっと体がキツくなってきた…お手伝いはしたいけど少ししんどいかもしれない。私(義母)は普段近くにいる分、孫とたくさん触れ合える。こういう時でないと実母さんは来られないだろう。実母さんも来たいけど来にくいかもしれない。一度実母さんも頼ることを勧めておいた方が良いんじゃないか…
    みたいな✨

    • 4月16日
  • nanaco

    nanaco

    そうですね、出産間近になってきて、帝王切開の不安もあるし、もしかしたら37週で生むとnicuのある病院に運ばれてしまうかもしれないし…毎日いろんなこと気になってます。。もともと私の体格が小さいこともあってか、一人目も39週で2500グラムだったんで、お腹の子も、そこまで大きいわけでもなくて、申し訳なく思います。。いつか何気なく義母から言われたガリガリという私の体の表現が思い出されて悲しくなったりします。。

    義母とのやりとりは、LINEと夫からのまた聞きになってるので、文字通り受け取り、他意や裏側などを考えないようにしてます。。仮に思っても実際は言葉にしないように…ここには書きましたが(^_^;)

    義母も、実母に角が立たないか?と気にしてるようなので、こんなときこそ、実母に頼らないといけないかもしれないですね。。それも母親は一人で車でこちらに来ることはできないので、父親と二人きてもらうことになってしまうことや、二人も高齢であることは変わりないので疲れさせないようにしたいなぁと思ってます。
    夫と話して決めようと思ってます。夫は私に負担かけさせたくないというものの、夫自身が頼る先は義理実家になってしまうので…うまく実家の援助をうけるように話し合っていきたいです。。

    • 4月16日
deleted user

まずは夫婦で産後どうするかを考えてますか?

このコロナの状況で妊娠したのであれば、里帰りできないこと等予想できたのでは?と思います🤔
産後旦那さんと長男くん見てくれるんですよね!?それだけでもすごく助かると思います!

  • nanaco

    nanaco

    ありがとうございます。
    帰れないことはそもそも想定内でした。長期入院になることはさすがに想定外でしたけど、その際に里帰りしてしまってたら、面会できなくてずっと会えなかったのとを思うとこれでよかったと思ってます。
    ここに書いて、何がしてほしかったとか、何が悲しかったとか気持ちの整理ができたように思います。
    何でもしてほしいという気持ちはなくて、むしろ世話にはなりたくないです。夫と息子だけ見てもらえるだけで助かってるので、自分のことは何かしてほしいとは思ってません。
    どこまで行ってもある嫁の疎外感にショックを受けてるだけなんだなと気づけました。
    ありがとうございます(^o^)

    • 4月16日
デデンネ

「産後の私の面倒は誰が見るのか」という考えがちょっと違うかなと思います。自分の面倒は自分で見ましょうよ。
2人目ですし、1人目のように上げ膳据え膳で床上げまで寝たきりゆっくり過ごすのは無理だと思いますよ。上の子のお世話もしなきゃですし。
義実家が目の前なら、上の子の保育園の送り迎えだけでもしてもらえないですか?それだけで大感謝ですけどね、私なら。
上の子保育園行ってくれれば、日中は赤ちゃんとゆっくりできますよね?その間に自分を休められますよ。ごはんなどはデリバリーやネットスーパーなど便利なものが色々あります。事前に自分で調べて準備してますか?
義母さんが冷たいわけではなく、あまりに頼ること前提でいるのがどうかなと思います。いくら嫁いだ身だからと言って、〇〇だけでもお願いしたいんですが...とお願いしてみることも大事かなと思います。
ご自身のお母さんが来てくれるのなら、甘えてもいいんじゃないですか?里帰りもせず私も3人目生まれます。義実家も実家も遠いです。でもなんとかやるしかないですよ。大変なの分かっててもほしくて3人目作ったんですから!
お互い頑張りましょ!

  • nanaco

    nanaco

    ありがとうございます。
    私としては、私の面倒を見てほしい…私の世話をしてほしいという気持ちはありません。今お願いしてることを続けてもらえば、自分の食事のことは調達さえできれば自分でできると考えてます。
    なので、上げ膳据え膳…とまで思ってません。一人目里帰りしましたが、夕食以外は、自分で用意して、部屋の掃除なども自分でしてました。

    コープに入っているので、たいがいの買い物も注文できるので、突然必要になったもの以外は対応できます。コープのお弁当も考えてます。
    そうですね、子供のお迎えだけ、頼めたら助かりますね。
    ここに書いてみなさんのお返事をもらってわかったのは、手伝ってくれないことが嫌だったわけではなくて、体大丈夫?の一言もなく、嫁の疎外感を感じたことがショックだったんだなと気づけました。

    日帰りできてくれる父母に頼れるところは頼ってやっていこうと思います。
    3人目頑張ってください(^o^)

    • 4月16日
アスパラ

妊娠中のメンタルで、ご本人(義母)の本意はさて置き、自分が大事にしてもらえてない感じのある悲しい言葉でしたね😭💦
私は義母とあまり会いたくないので(笑)、参考にならないかもしれませんが、実母さんが来てくださると言うならぜひお願いしたら良いと思います☺️目の前に義実家があったとしても、その人から手伝いに行けないと言われていて、尚且つ実母さんは手伝いに行こうと思ってくれているなら遠慮する必要は全く無いのではないでしょうか🌸
また、その際、実母に「義母にはお手伝いを断られた」と伝えると実母も悲しい気持ちになってしまうかもなので、「持病が再燃しちゃったみたいで大変そうだから」と言うのはどうでしょう?

文章を読んだだけで判断は出来ませんが、私の印象としては義母さんもお嫁さんとの関係を悪くしたく無いのでは無いかと思います☺️本当に大事に考えていない人だったらもっと直接的に言われると思うの💦

  • nanaco

    nanaco

    ありがとうございます。いろいろ気持ちのままに書いて、みなさんの返事を読みながらら、私の言いたかったことやショックを受けてたことはどこなのか整理できました。
    アスパラさんが書いてくださったことがまさに私の気持ちだったと思います!!ぐちゃぐちゃな文章だったのに、読み取っていただいて、ありがとうございます。
    実母への言い方も気をつけるポイントをアドバイスいただいてうれしいです。
    当初、実母に、夫や義理実家から産後帰省しなくていいのかと言われてる…という話をしたときに、「そういう言い方するのは、つまり大変だし帰ってほしいってことかなぁ…」とそのときもちょっと悲しい気持ちにさせてしまったように思っていました。女の人って、言葉の裏とか、ああは言ってるけど…とか考えがちですよね。。これを投稿した勢いで実母に言わなくてよかったなぁ…きっとまた心配かけたかもしれないなぁ…と思いました。。
    冷静じゃないときにわぁっと話すとろくなこと無いですね(^_^;)

    義母にも、できることは自分でしたいと思ってることと、義母自身の体に気をつけて過ごしてほしいということを言えたのでよかったかなと思います。
    産後一週間は、できあいもの食事をすませて、それ以降は少しずつ夕飯だけ作るようにしていけばいいかなと考え、一ヶ月は息子のお迎えをしてもらえば、行けそうかなぁ…と考えてます。。

    関係を悪くしたい気持ちはないんです。ただ、話してると出てくる言葉にちょこちょこ傷ついてきたので、ぐっとこらえることが多かったです。

    • 4月16日
  • アスパラ

    アスパラ

    私もママリに投稿して、コメントいただいて「あ、私はこう思ってたんだな」「ここが悲しかったんだな」って気づけることがよくあります!誰かに聞いてもらうって大事なことですね☺️
    これまた文字の上での判断になってしまいますが、旦那さんや義実家が「産後帰省しなくていいのか」と言ったのはnanacoさんがご実家の方がゆっくりできると思って言っただけで、悪意(?)等は無いと思いますよ!でもそれ以前に気になることや傷つくことを言われてるとどうしてもネガティブに捉えてしまいますよね😌私も一回義母無理になってからは何を言われても嫌だなって思っちゃってます😂
    そしてnanacoさんも関係を悪くしたくないと思ってらっしゃること、質問内容からもお返事いただいたことからもとても伝わります😌義母に対して言えないし、旦那さんに言うのも言っていいのかなって悩むし、義母問題は本当厄介ですよね…😭実母さんのことも考えてらして、nanacoさんは本当にお優しい方なのだと思います🌸でも、周りに優しすぎると自分が我慢し過ぎちゃうことがあると思うので、産後は特に、どうかご自身に一番優しく在ってください☺️

    • 4月16日
  • nanaco

    nanaco

    そうですね!私も今回この投稿をして、気持ちの整理になったとすごく実感しました。結局、私の根本に、義母から言われたことで傷ついたことがあって、何かネガティブにとらえてしまうんだろうと思います。なので、ネガティブに考えてしまったことは絶対に口に出さない、文字通りに受け取るように心がけてます。。私も基本的に義母の人を小馬鹿にしたような発言を同居時代たくさん聞いてきたので、そもそもそういう性格が苦手なんです。。話しててもそういう方向の話題が多く、おもしろさを感じないです。。
    多分、私の産後の体を思って産後帰省を言ってくれてると思うのです。義母はうちの母のことも気にしてくれてたんだと思います。…ただ、上のコもいる、コロナであることを考えると私のことだけで判断できないですからね。
    一人目でコロナじゃなかったら、帰ってたでしょうし。
    夫には言わないようにしてます。やっぱり実母ですし…間でうまく立ち回れるわけでもないので。。
    優しい自分でありたい願望はあります。でもご指摘の通り、我慢しすぎて爆発してしまうタイプです。。そういう意味でも、ママリや第三者に吐きたいだけはいてしまうことが自分を保つ方法かなと思ってます。
    たくさん聞いてもらってありがとうございます。
    それだけでも少しすっきりしました。私のことも優しいと言ってくださって…とてもうれしいです。
    そう言ってくださるアスパラさんが優しいのだと思いますよ(^o^)救われました。

    • 4月16日
  • nanaco

    nanaco

    なんとなく産後の自分のメンタルが心配になったので、
    一人目産んだときにもいろんなことを相談にのってくださった市の助産師さんにLINEで不安になってるので助けてほしいと言うことができました(^o^)
    転ばぬ先の杖。心がポキっとなる前にちゃんと助けてと言えてよかったと思ってます。

    • 4月16日
  • アスパラ

    アスパラ

    同居なさっていたのですね😭大変でしたね😢誰かを小馬鹿にしたような発言をする人だって知っていると、どんな発言も「そんなこと言って…」って思っちゃいますね。。何も知らずに勝手なことを言ってすみませんでした😭💦
    そしてそんな義母なのに関係を悪くしたくないと思ってらっしゃるnanacoさんはやはりとっても優しい方だなと思いました🥺ネガティブに捉えるかどうかと言うより、「だから嫌いなんだよ!」って開き直っちゃって良いと思います😂私は義母のことを「良い人なんだけど、良く思えないことが多々あって…」と友人に話を聞いてもらったら、「それはわきまえてるってだけで全然良い人じゃないよ」と言われて「そうなのか。私この人のこと嫌いなんだ」と思うようになりました😂それ以来、「あー嫌い。あーやっぱ無理。」と思って、主人にも言えないのでママリで愚痴らせてもらってます(笑)nanacoさんもどんどん愚痴りましょう!
    そして市の助産師さんにLINEできて良かったです🥺✨まさに!ポキッとなる前に助けてを言うこと、ものすごく大事です!!!nanacoさんがご自身を大切にされたということが私は本当に嬉しいです☺️🌸
    お2人目も、もうすぐ臨月ですね!私は来週予定日です〜!出産のこと考えるとドキドキです😂💓そんな時に余分なこと考えさせてくる義母、本当許すまじですね😇
    お互い出産頑張りましょう!!!

    • 4月16日
  • nanaco

    nanaco

    いえいえ…相談するにもバックグラウンドやらありすぎて…登場人物のキャラも読み手まかせですもんね(^_^;)もちろん義母の愚痴いいますよ、ママリは思うがままに愚痴ってます。同居時代のことを友達に愚痴ってると、ありえないと言われましたね(^_^;)みんな同居してない友達だから余計にそうかもしれないですが。同居するのはお互いストレスがあったと思いますよ。敵陣に乗り込んだ私の方がストレス高かったはずですが(笑)一部は苦手だけど、全部がきらいじゃないんです…お世話にもなってますしね。。子供にとっては、親以外に親切に接してくれる人が多いほどいいと思ってるので、そのためにもいい距離でいたいんです。

    確かに…いろんな心配がつきない入院中の私にさらに追い打ちをかけてこられてつらい…と思ってましたが、ここに書いて、アスパラさん、他みなさんのコメントを読んで、気持ちの整理ができ、私の思考によって余分な負担感じてただけなんだなとも思いましたよ。
    おかげでスッキリして、これじゃダメだ!ポキる前に助産師さんに相談!と思えたのでよかった。助産師さんがもともとこちらの病院にお勤めされてたようで、今お世話になってる先生がとても優秀な先生だから安心して!と言われてホッとしました。

    アスパラさん、もうすぐ予定日ですね!それなのに、メンタル安定してて素晴らしいです(^o^)お互い頑張りましょう!またどこかの義母愚痴でお会いしましょうね♡

    • 4月16日