
コメント

プルメリアn
私も来年4月から復職予定です。
私も育休もらわずに辞めようと思っていましたが、とりあえず出産してから考える方向で続けました。保育園の入所申し込みももうすぐ近づいてくるにつれてとても不安な気持ちになってきましたが、先日保育園見学行った時に園児が楽しそうに遊んでいて、母親と一緒にいることも大事だけど外からの刺激は園などの集団生活じゃないと受けられないと思い、子どもが少しでも色んな刺激を受けて成長してくれれば保育園に入れることもいいかなぁと思うようになりました。育児と仕事と家事と両立は絶対楽ではないと思いますがメリハリのある生活を目指して手の抜けるところは抜いて気楽にいこうかなと思ってます^_^

りんご(・ω・`)
わたしも来年4月から復帰です!常勤フルはもちろん育休前は残業三昧の日々でした。わたしもものすごく不安です!でもなんとかなるかーという楽観的なところもあります笑
保育園のことめっちゃ気になってて、今度子どもを預けようと思ってる保育園に通わせてるお母さんにお話を聞く予定です♪
お互い頑張りましょう!!!
-
ぁっすぅー
遅くなってすみません💦
返信ありがとうございます♡
私も保育園を見に行きました!
通わせてるお母さんにお話が聞けるのはすごく羨ましいです!!
同じ境遇の方がいて心強いです!- 8月31日

てって
私は生後6ヶ月で復帰予定にしています😅
私も両立できるか不安でした💦でも職場の復帰した先輩方に相談してたら、なんとかなるって~😄仕事することで気分転換にもなるし✨
ってアドバイスもらって安心しました!
やってみなきゃわからないし、主人も協力してくれるし一人じゃないし頑張ろうと思えました😊
悩みがあればママリの皆さんに相談しましょう😊
お互い頑張りましょうね💕
-
ぁっすぅー
遅くなってすみません💦
返信ありがとうございます♡
不安ですよね…>_<…
確かに。。
旦那も協力してくれますし、私も1人じゃないと思って頑張ります!
何かの時はまた相談します(^^)- 8月31日

yukappe
私も来年4月から復職予定です!
私は希望して残ったんですが、いざ産んでみると子供と離れたくないと思うようになりました(PД`q )
私も仕事と育児、家事をこなせる自信なんかありませんし、正直不安しかないです…(´・_・`)
でも戻ることが決まっている以上、その時は必ず来ますもんね>_<
保育園に通った方が子供の成長は早いと聞くので、子供の成長とお金の為に我慢しようと思います💦
お互い頑張りましょうね(´;д;`)
-
ぁっすぅー
遅くなってすみません💦
返信ありがとうございます♡
分かりますぅー!!
許されるならこのまま辞めてしまいたいと何度思った事かT^T笑
そうですね。。
子供の成長とお金の為に頑張ります!!- 8月31日

ちよ
こんにちは(^o^)
私も同じく1年で育休明けて仕事復帰します(^-^)/
不安しかないですよね〜w(^◇^;)
でも親もまだ仕事してて見てくれる人いないし、経済的にも厳しいし…。(ー ー;)
-
ぁっすぅー
遅くなってすみません💦
返信ありがとうございます♡
うちもお互いの両親が仕事していて頼れないし、経済的にも厳しいので、わがまま言ってられないんですT_T- 8月31日
ぁっすぅー
遅くなってすみません💦
返信ありがとうございます♡
私もそう思ってモチベーションあげられる日もあれば、体調崩した時の事を考えて落ち込む日もあって、最近情緒不安定な感じですT_T笑