※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
妊娠・出産

8週の流産後、水子供養を考えています。お寺でのお参りだけで可能でしょうか?

水子供養について。


赤ちゃんを8週くらいで流産しました。
水子供養したいのですが
お寺などにお参りに行くだけでも大丈夫なんでしょうか?

コメント

みうら

私は、拝んだりしてもらう事に耐えられる自信がなかったので、お手紙書いて、お参りだけしてきました😊
拝んでもらっても、お参りだけでも、心の中だけでも、赤ちゃんを思ってあげることが何よりも供養になると、私は思ってます😊

  • ゆな

    ゆな

    ありがとうございます😊
    赤ちゃんを思ってあげることが一番ですよね⭐️

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

特に決まりはないので、ゆなさんがしたいと思う事で良いのかなと思います。
私は11週で流産しましたが、その後も心身共に体調を崩してしまい、お参りに行けたのもずっと先でした。特別供養はしていませんが、エコーや母子手帳などは大切に保管し、時々心の中で赤ちゃんを思い出すようにしています🙂

  • ゆな

    ゆな

    ありがとうございます😊

    • 4月16日