
母の誕生日に炊飯器を購入予定で、象印のNWPS10とタイガーJPHG100のどちらが良いか迷っています。特徴や使用感を教えていただけると助かります。
母の誕生日に炊飯器を購入することになり、2つの商品に絞ったのですがどちらを購入しようか迷っています。
1つは【象印のNWPS10】、もう1つは【タイガーJPHG100】です!
最終的にはどちらがいいか母に選んでもらう予定なんですが、それぞれの商品の特徴や、メリット.デメリット等が詳しく分かれば、母に説明しやすいかなと思い、もしどちらかお使いの方がいらっしゃれば使用感等教えていただけるとありがたいです✨
※ちなみに、家族構成は祖父母、父母の3人暮らしになります。
基本的には毎日2~3号程度のご飯を朝出来上がるように予約をして炊き、夕食まで保温状態を保ち、食べ終わるようです。
自宅で作っているお米を使っており、基本的には白米以外の使用はありません。
- ママリ(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
象印のほう使ってます!わが家炊きがあるやつですよね?🤔
どんな安い米も美味しく炊けます✨わが家炊き、最初は使ってましたが、少しかためのご飯が好きな我が家では「しゃっきりモード」ばかり使っています😂
少し残念なのは、釜が重たいのと、モードが沢山あるので「早炊きモード」までボタンをぴっぴぴっぴ押していかないと行けないのが面倒です🥲
ママリ
コメントありがとうございます!
我が家炊きがあるやつです✨
詳しく教えていただいてありがたいです!
どんなお米でも美味しく炊けるんですね😍
確かに普段最低限しか使わない場合はモードがたくさんあると少し面倒ですね😅💦
教えていただいた情報、参考にさせていただきます✨✨