
出産後、お子さんが何歳から働き出しましたか?育休の正社員か新しくパートか教えてください。
出産後、お子さんが何歳の時から働き出しましたか?
お子さん妊娠を機に仕事出来るタイミングも変わると思うので...
私の場合は、来年上の子が幼稚園に入るのでそのタイミングで新しくパートに出る予定でしたが、
二人目を授かり👶🏻妊娠中でもうすぐ出産になるので、
パートを始めるのはまだまだ未定ですが、上の子よりも少し早く保育園に預けパートに出ようかなと考えたり...
金銭面だと稼ぎがパートの月5万程度だと、保育料で消えちゃうかな?とか思ったりしています😅
働き出したママさんは、
育休の正社員か新しくパートか教えてください🙏🏻
- ままり(3歳9ヶ月, 6歳)

おみん
上の子は4月生まれだったので1歳になる月に0歳児クラスで預けてます👍下の子もそうなる予定です😊
パートですがフルタイムです🙂4月5月生まれは預けるのが楽ですよ😊

はじめてのママリ🔰
長男、次男も1歳4ヶ月の時に正社員育休から復帰して働き始めました💡
我が家は1人目の時、保育料が約6万と高額でした、、、💦
今は長男無料(副食費のみ)、次男は2人目半額くらいなので2人で25,000円で済んでいます💦
私の地域は保育料が全国でも高額でして、金額は地域によって様々なので一度調べてみてから考えるのも良いかもしれません💦
私は1歳までに預けると仕事もあるのに離乳食とかも考えないといけないのがしんどくて1歳過ぎの4月入所を狙っていました😅

moony mama
正社員で育休取得していたため、一歳になった4月(一歳三ヶ月)から復帰しました😊

退会ユーザー
育休明けで1歳半のとき復帰しましたよー!
保育料は収入の高低に応じて調整してくれますから、稼ぎほとんど保育料で吹っ飛ぶようなことはないと思います😅

mako
育休明け正社員で、
上の子が1歳0ヶ月の時(時短)
下の子が1歳4ヶ月の時
(在宅のため時短→ほぼフルに変更)
に、それぞれ復職しました💡
コメント