![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週2日の妊婦で、内診後に茶オリがあり、陣痛の兆候が出ているか不安。巨大児で誘発分娩が決まり、無痛分娩ができない病院なので、動くかじっとするか迷っている。赤ちゃん次第で進行するので不安。
39w2dの妊婦です。
4月14日(水)の検診で内診グリグリ
4月15日(木)の午後から茶オリ
がありました。
これはもう陣痛がくるってことですかね💦
頭やお腹が大きい巨大児ということで、
4月20日(火)から誘発分娩の入院が決まっていて…。
土日に陣痛がくると無痛分娩ができない病院なので。
なんだか動いた方がいいのか、じっとした方がいいのか正直迷ってしまいます😅情けない💦
迷っても赤ちゃん次第ですよね。
巨大児と言われた不安から質問してしまいました。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![sya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sya
陣痛来るかは何とも言えないいと思います。
私も似たような状況でしたが、予定日1日過ぎました。
さらに休日に出産したくなかったのでじっとしてましたが、土曜日の夜中に陣痛来て日曜日に生まれました🤣
動いても動かなくても赤ちゃんのタイミングで産まれてくるんだなと思いました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは下の子のとき36w6dで内診グリグリを初めてされて、その後37w38wと検診があるたびに内診グリグリされました。毎回その次の日に茶オリが出ました。
上の子とお散歩したりお世話したり動きまくってましたが結局生まれたのは40w0dでした👶🏻
逆に上の子の時はじっとしていたし
生まれる前の日の検診でも生まれそうな兆候なにひとつなかったのに36wで生まれました😂
動いても動かなくても陣痛くる時は来るし来ない時はこないと思います😭😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりグリグリすると茶オリが出るんですね!
今はぴたっとオリモノは止まりました💦
動いても動かなくても赤ちゃん次第ですね😊✨
ありがとうございます♪- 4月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
土日に来てほしくないと思うと来ちゃうものですよね😂
赤ちゃんのタイミングを待ちますね😊💕