
コメント

ひなの
この春からそうなりましたー!
幼稚園からの保育園です!
幼稚園はバスですけどね😊
9時半または11時から14時までと一旦帰って21時からでてます!

退会ユーザー
今年の3月までは時短パートだったので、預かり時間も短く9~17時の間でした!
幼稚園は9時までに登園させなきゃいけないのと、保育園は9時前に行くと時間外料金かかるので、先に幼稚園送ってその後保育園でした。
家からだと保育園の方が近かったので遠回りでした💦
幼稚園は午後の預けり保育を有料で利用してました。
仕事は10-15時でした。
今は9-16時のパートでフルタイムではないですが短時間保育では仕事間に合わないので、申請してフルタイムのひとと同じ標準時間で預けれます。
8-18時の間です。
なので、今は保育園に先に預けて幼稚園に送ります。
幼稚園は午前午後ともに別料金で預かり保育を利用してます。
-
くぅ
幼稚園からの保育園だったんですね!
保育園のが登園早いと思ってたので意外でした😳
時間外料金毎日取られたらバカにならないですもんね💦
申請したら短時間保育じゃなくなる場合もあるんですね。勉強になります😭
なかなかハードそうで自分に出来るか心配です😭
すごく参考になりました!ありがとうございます😍- 4月15日

ゆうたろう
今は違いますが少し前まで、上の子幼稚園で下の子保育園に通わせてました☺️
勤務時間が9:30〜16:30までのパートをしてました。
私は幼稚園の登園時間がゆるかったのと、上の子を玄関で見送るまでに時間がかかった(下駄箱でもたもたする息子だった)ので先に下の子を保育園に預けてから上の子の幼稚園に行ってました!
保育園って結構時間に厳しかったので下の子優先してました!😁
たまに上の子が先に幼稚園に行きたいと言う時もあったのでその時は幼稚園行って保育園行ったりしてました😁
-
くぅ
なるほど!園によって登園時間が厳しかったりもあるんですね😳
確かにうちの子もモタモタしそうな雰囲気あります(笑)状況に応じてって感じですよね!
結構フルに近い感じで働かれてるんですね😳朝からハードそうで自分に出来るか不安です😭毎日おつかれさまです😭
参考になりました!ありがとうございます😍- 4月15日

退会ユーザー
長女は幼稚園、下2人は保育園です!
幼稚園 9時から9時15分登園
保育園 9時から9時半登園なので、長女を送ってから保育園です🙆♀️
私は10時半から15時半までのパートです😊✨
-
くぅ
園によって登園時間少しずつ違うんですね😳上の子がもたついたら結構バタバタになりそうですね💦
パートの時間めっちゃ理想です😭参考になりました!ありがとうございます😍- 4月15日
くぅ
幼稚園からの保育園ですね!
保育園のが登園早いと思ってたので意外でした😳
そしてめちゃくちゃ働かれてて尊敬でしかないです😭お身体壊さないよう気をつけてください!
ありがとうございます😍