※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほ
子育て・グッズ

幼稚園に入園した娘のスプーンがなくなりました。責任は娘か園か、どちらでしょうか?

幼稚園に入園したばかりの娘のスプーンが無くなりました😭

昨日の夕方、洗おうとしたら既にケースの中になく
幼稚園かなーーと思っていたのですが
幼稚園にも無さそうです😭


この場合は娘の責任ですか?
園の責任ですか?🤔

コメント

まー

元幼稚園教諭、現保育士です😊

すみません、「責任」って言い方ちょっとキツい印象ですね…😓

担任の責任だ!と言われればば園は言い返さないと思いますが、小さなスプーン1つ、娘さんが落としたのか 間違えた場所に入れてしまったのか、はたまたお友達が間違えて取ってしまったのか…

何人も子どもがいて、ドタバタな4月に所持品1つまで完璧にするのは努力はしていても正直言って難しいです😅

お金を出して購入して準備した物なので 持ち物が無くなるなんてどうなってるの!という気持ちも勿論分かりますが、どっちの責任か、ではなく寛大な気持ちでいて頂けると…と言うのが現場の意見ですね😭

  • まほ

    まほ


    仕方なくまた買うのがいいですかね😭😭

    • 4月15日
  • まー

    まー

    私なら再度購入します。
    2回目以降もあるようなら「以前もスプーンが無くなりましたけど、うちの子、ちゃんと片付けれてないですか?」と聞いてみますね!

    • 4月15日
  • まほ

    まほ



    ありがとうございます!
    そうします🙇🙏

    • 4月15日
Kotori

幼稚園にぜったいありますよね🙄
出てきたら教えてくださーい!くらいで、仕方なく買い替えます👏
責任は誰も取ってくれない程度の問題ではありますね🙏