![まいきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のお友達で苦手な子がいる場合はどうしてますか?幼稚園から帰ってく…
子供のお友達で苦手な子がいる場合はどうしてますか?
幼稚園から帰ってくるとAちゃんとBちゃん2人で「遊ぼう!」とやってきます。
子供だけで遊びに行かせるのはまだ早いと思っているので、私が出られない時はお断りしてます。
(少し前に、子供だけでは遊べないから、遊べる時は近くの公園にいるねとお話しましたが、懲りずにやってきます。)
家に誘いに来た時は、膝立ちで玄関に上がり家の中を覗きます。
先日、下の子も連れて公園でBちゃんと会ったので遊んでいました。
後からAちゃんがやってきて、下の子の三輪車をとって乗り回し、上の子の自転車も(補助輪がない為)乗っては倒すを繰り返してました。
さすがに「怪我したら危ないからやめてね」と言いましたが、しばらく乗り回していました。
本当なら誘いに来ないでほしいですが、親御さんのことは全く知らないので、連絡もとれません。
公園に自転車や三輪車に乗って行くのが間違いだったとは思います。
何かいい方法ないですかね…
- まいきー
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
迷惑ですね💦💦
そもそも小学生未満ですよね?
家に遊ぼうってくるのですか?
親御さん知らないのに、こちら側が面倒見なきゃいけなくなりますよね。
会ったらすぐその場を離れる…くらいしか思いつきません😂
今から◯◯だからごめんねーって。
子供は遊びたがりますかね?
![リリーシャルロット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリーシャルロット
相手の親御さんはいらっしゃらないのですか?
そんな下の子もいるのに、よその子の面倒まで見れないし、何かあっても責任取りたくないし、むしろお話の感じだと自分の子の方がいずれ怪我させられそうで迷惑極まりないですね。
〇〇ちゃをのお母さんは?
今からお出かけするからごめんね。
今度遊ぶ時はお母さんも一緒の時にしようね。
って断ります。
子供が仲良くても、知らない親の子と遊びたくないです。
-
まいきー
2人とも親御さんは見たことないですね。
お母さんはお家にいるって言ってたたことあります。
自分の子供だけでも大変なのに、何かと「見てー!見てー!」と言われたり、下の子の顔を触ろうとしたりと正直迷惑なんですよね…
本当何かあった時に責任取れないし、その子のこと以外本当に何も知らないので遊ぶのは控えたいです。- 4月15日
まいきー
年長さんになったばっかりですが、2人とも年中さんの頃から子供だけで遊んでますね。
自宅にピンポーンって来ます!
娘も誘われるとやっぱり遊びたいみたいで、結構引きずります…笑
近くの公園だけではなく、付近の公園に行ったりもしているので、公園で遊んでいて、別の公園に移動すると付いてきます😭
はじめてのママリ
子供だけで公園のはしご…無理です💦
親御さん家にいるんですよね?放置?今後小学生になってもそれが続くと思うとうんざりですね。
ちょこさんの子供には、例えば小学生にならないと子供だけでは遊べないんだよ、と言い聞かせて、怪我した時や怖い人がいた時にママがいないと困るよね、と言い聞かせたらわかってくれませんかね。
わが家の年中娘にはそんな感じで言ってます☺️
ママさんが出れる時は出てもいいと思いますけど、一度、何かあったら怖いからママの連絡先を教えてと言って追い返します。
そらで相手方の出方を様子見しますかね💦
まいきー
年中さんの頃からなので、本当こちらが心配になります。
Aちゃんは年少さんに妹がいるはずなので、親御さんはいつもお家にいると思います。
娘には、子供だけで遊ぶのはもう少し大きくなってからねと理由もちゃんと伝えてわかってはくれているんですが、お家に誘いに来て断ると、遊びたいなって思っちゃうみたいで…
今度会ったら、そのように言ってみます!