※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

次女が飲まずにいたミルクを飲んだ後、脱水症状か心配。混合から完ミに移行し、水分補給も検討。

次女が明け方5時にミルク(180ml)を飲んだっきり、飲んでくれず、先程11時半くらいにやっと150ml飲んでくれました。

飲まない間おしっこも出てるし、機嫌も良かったので、いつもの飲みムラかなぁ、時間が空いたら飲むかなぁと思っていたのですが、11時半に飲んだあと少ししてから激しく泣き始め、全身真っ赤で汗をびっしょりかいていました。

これって軽く脱水になってしまっていたんでしょうか?

目線も合うし、泣き止んでからは笑顔も見られて、おしっこもしていたので、とりあえず今は寝かせています。

これから暑くなるので飲みムラで飲んでくれないとなると不安です…。
今は混合ですが、そろそろ完ミにしようと思っていたので、ミルクで量をしっかり把握したほうが安心でしょうか…?
またミルク以外に水分をとらせることも考えたほうがいいですか?

コメント

もず

この月齢であれば、母乳かミルクで飲ませてあげた方が栄養面でいいと思います(><)
他のものを飲ませるともっとミルク飲まなくなってしまうと思うので😭

うちの子はちょうど夏に飲みムラが酷くて、本当に飲んでくれなくて脱水が不安だったのですが、助産師さんに相談すると「本当に喉乾いたら飲むからの母乳かミルクが飲めていれば他のものは飲ませなくていい」と言われました😊
気付いたら飲みムラなくなっていましたよ🥰